fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

色んな気持ちの自分(金)  

金曜クラスでは、「怒・哀」の方から。
本当にあったことでもいいし、想像したシーンでもOK。
それぞれ想像を膨らまして、下描きしてから描きました。


P1080572 (450x600)P1080575 (450x600)P1080579 (450x600)
左:Meちゃん(小2)「怒・開けないで!」妹が勝手に机の引き出しを開けちゃう。
  顔の色、いい色が出てるね。
中:Yくん(小2)「怒・ふざけんじゃねー!」大事なコップが割られちゃった。
右:Toくん(小2)「怒・カード買えー!」お母さんがポケモンカードを買ってくれない!


P1080576 (450x600)P1080574 (450x600)P1080578 (450x600)
左:Miちゃん(小2)「哀・どうしよう。」お友達とケンカしちゃった…。
中:Hちゃん(小3)「怒・なんでらくがきすんの~」描いた絵に妹が落書きしちゃった。
左:Taくん(小4)「哀・われた」大切なコップを自分で落としてしまった。

兄弟げんかのシーン、分かります分かります(笑)。
怒ってる絵を描きながら、結構みんな楽しそうでした。



では次に、「嬉・楽」の方。

P1080584 (450x600)P1080582 (450x600)P1080583 (450x600)
左:Yくん(小2)「嬉・カキーン、ホームラン!」 観客もオオ~スゲ~って言ってるね。
中:Miちゃん(小2)「楽・いろんなどうぶついるな」 前日の多摩動物園の遠足の様子だね。
  たくさんの動物に囲まれて楽しい感じが出ているね。
右:Meちゃん(小2)「楽・おもしろい」 こどもの木で制作している時。
  ビックリ!Meちゃん、楽しんでくれてるんだね。先生とっても嬉しいよ~♪


P1080577 (450x600)P1080581 (450x600)
左:Toくん「嬉・ジムリーダーにかったぜ いえ~い」昨日お誕生日でDSを買ってもらったって!
右:Hちゃん「嬉・やったね~!!」 4人目の赤ちゃん誕生!
  Hちゃんは、3人姉妹の長女、4歳妹ちゃんと1歳弟くんがいます。そしてもう1人赤ちゃんが
  誕生したシーンを描きました。Hちゃんのお母さんとは私も仲良しなので、「え?ホントの話?
  4人目赤ちゃんできたって?」とビックリ! でも想像して描いたとのこと。女の子だなあ♪
  それにしても、表情といい色といい、絵に幸せが滲み出ていますね。

P1080573 (600x450)
左:Tくん(小4)「嬉・とめた!」
   シュートを止めた瞬間。

嬉しい時でも、表情はにこにこ笑顔だけでは
ないんだね、と皆で発見。
Yくんのホームラン打った時の顔やTくんのこの顔は
心の中では嬉しくても、顔は勇ましい表情です。
まぁこの後に笑顔が出るのでしょうけどね。






水・金どちらのクラスにも「人間描けないよ」「人間描くのイヤ」という子が
結構いますね。まあ気持ちはよくわかります。

今回は、すこし大げさにデフォルメしても良いことにしました。
なのでちょっと漫画っぽい表現もありますが、今回は気持ちを表すのにそれもOK!
人間は、あまり苦手意識を持たないように、またおいおい描いていきましょう。



そうそう、ハロウィンは終わったのですが、せっかくなので
今日もランタンにロウソクを灯しました。
P1080570 (600x450)
「なんか たのし~♪」と、やっぱりみんな、
しばらくこのままで描きたいとのこと。
水曜と比べてかぼちゃの状態が違うのか、
灯りが綺麗に灯ってました。

しばらくして、「そろそろ電気付けるよ」と
蛍光灯を付けたら、一斉に大ブーイング。
暗がりって、なんだか秘密の部屋っぽくて
気分が盛り上がるんですよね~。



でもこの後、やっぱりまたスライム作り。
今日は、うす~い透明水色とか、うす~い透明黄緑とかを作って盛りがってました。
最近は、割り箸に垂らしながらぐるぐる巻いて、クロワッサンの形にするのが流行ってます。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/97-08d19923
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)