無料体験教室 [1] 
2012/03/18 Sun. 17:49 [edit]
昨日17日は、無料体験教室の第1回目でした。
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。
制作したのは「クーピー砂絵」。
どの子もみな、楽しそうに夢中になって何枚も製作していましたね!
最後に 木枠の額を飾りつけし、気に入った1枚を選び中に入れて完成。
帰る時になって「もっともっと!」の声も聞けて、嬉しかったです。
こども達の素敵な作品をご紹介します。

Mちゃん(小1) Mくん(小4)

Sちゃん(年少) Yくん(小1)

Tくん(小3) Yちゃん(年中)

絵柄にも、クーピーの色使い(単色混色)や粉のつぶし具合にも、
それぞれみな個性的な工夫が見られます。
木枠は、小学生はグルーガンでパスタや小豆などを、
園児さんはボンドでスパンコールを思い思いに飾りました。
ぜひおうちに飾ってくださいね。
教室がスタートしたら、もっと大きなものに挑戦しようと思います。
お楽しみに!
Sくん(小1)
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。
制作したのは「クーピー砂絵」。
どの子もみな、楽しそうに夢中になって何枚も製作していましたね!
最後に 木枠の額を飾りつけし、気に入った1枚を選び中に入れて完成。
帰る時になって「もっともっと!」の声も聞けて、嬉しかったです。
こども達の素敵な作品をご紹介します。


Mちゃん(小1) Mくん(小4)


Sちゃん(年少) Yくん(小1)


Tくん(小3) Yちゃん(年中)

絵柄にも、クーピーの色使い(単色混色)や粉のつぶし具合にも、
それぞれみな個性的な工夫が見られます。
木枠は、小学生はグルーガンでパスタや小豆などを、
園児さんはボンドでスパンコールを思い思いに飾りました。
ぜひおうちに飾ってくださいね。
教室がスタートしたら、もっと大きなものに挑戦しようと思います。
お楽しみに!
Sくん(小1)
スポンサーサイト
category: 制作風景
« 友人の結婚式
国立新美術館に行ってきました »
コメント
| h o m e |