fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

夏休み教室 作品紹介「コリントゲームを作ろう」  

第二弾「コリントゲームを作ろう」の作品をご紹介します。
(写真を撮らなかった子もいますので、全てではありません。)

写真では“どんな絵を描いたか”しか伝わらないので残念ですが、この課題は絵よりも木工!
釘をどう打つかで、ビー玉の軌跡が全く異なります。
何度も打っては位置を変えたり調整したりして、夢中になって制作しましたね!

得点も「10、50、100、…」だけでなく「1億点」「超ラッキー」「大当たり」などなど
工夫して楽しいゲームになりました!

P1070147 (135x180)P1070148 (135x180)P1070150 (135x180)P1070252 (135x180)
  Rちゃん(年中)     Sくん(年中)     Rちゃん(年長)    Aちゃん(年長)
P1070250 (135x180)P1070246 (135x180)P1070256 (135x180)P1070257 (135x180)
  Yくん(小1)      Aちゃん(小2)     Sくん(小2)     Hくん(小2)
P1070248 (135x180)P1070179 (135x180)P1070178 (135x180)P1070169 (135x180)
  Aくん(小2)      Sくん(小2)      Kくん(小2)     Tくん(小2)
P1070186 (135x180)P1070193 (135x180)P1070254 (135x180)P1070194 (135x180)
  Tくん(小2)      Yくん(小2)      Yくん(小2)     Tくん(小2)
P1070163 (135x180) (2)P1070160 (135x180)P1070162 (135x180)P1070175 (135x180)
  Mちゃん(小2)     Yちゃん(小2)     Kちゃん(小2)    Eちゃん(小3)
P1070176 (135x180)P1070149 (135x180)P1070166 (135x180)P1070189 (135x180)
  Tくん(小3)      Kくん(小3)     Rちゃん(小4)     Sちゃん(小4)
P1070181 (135x180)
  ご自宅の金槌で、釘の位置は自由に変えられます。
  何度もビー玉をはじいてみて、釘の位置を変えてみて下さいね。

  周りの木枠の部分をペイントしたり、スパンコールなどを貼っても
  可愛くなりますよ。

  夏休みの宿題(自由工作)の作品として、ぜひ学校に持って行って
  クラスメートと盛り上がって下さいね!
 
 Kくん(小4)


スポンサーサイト



category: 教室イベント

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/64-3ad339c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)