パッケージデザイン[魔法のジュース](金) 
2012/07/14 Sat. 18:57 [edit]
今日は水曜幼児クラスのKくん(年長)の振替えがありました。
それでは作品をご紹介。



左から、「夜の星のジュース」 飲むと夜の空に行って星をたくさん見れる。(ロマンチック!)
「世界一あまいジュース」色は薄いブルーだけど、ももの味に似てる。(ももアメの絵がかわいい!)
やっぱり食紅を使っての色水づくりにたっぷり時間をかけました。楽しかったかな?
小学生の作品紹介も、行ってみましょう。
「いちごジュース」から。

上 Tくん(小4) 「すっきり★イチゴ」
~イチゴ30個分 果汁たっぷり すっきり~
(イチゴの花柄が明るいイメージでいい感じ。)
下 Yくん(小2) 「いちご 苺」
~おいしいよ かじゅうたっぷり
いちご10000000こ!~
(いちごが1千万個とは、すごい濃縮だ!)

上 Sくん(小2) 「いちご」
~ジュウシー おいしい ちょっぴりからい
かじゅうたっぷり 苺1000個分 ~
(ちょっぴりからい? ど、どんな味だろう?)
下 Miちゃん(小2) 「あまいちご」
~おいしさたっぷり~
オリジナルキャラクター付き
(ネーミングもキャラクターもすごくいい!
シンプルデザインだけど、ボトルに巻いた時に
とっても目立つね。)

上 Hちゃん(小3) 「いちごジュース」
~とまらない! かじゅう100%
おいしい たねなし!~
(たねなしいちごを使っているとは面白い。)
下 Meちゃん(小2) 「イチゴジュース」
キャッチコピーは特にないかな。
(キャラクターが1ついるね!
ハートのシールもイメージが合うね。)

さあ勢ぞろい、きれいだね~!
色水も、食紅や絵の具など、
皆 微妙に異なります。
こんな「いちごジュース専門店」があったら
素敵ですね。
続いて「魔法のジュース」。どんどん行きますよ~。

上 Yくん(小2)「まほうの水」
~チョーすっぺえ! どれがあたるかな?
・羽がでる ・手や足からクモの糸がはえる
・千年生きる ・赤ちゃんにもどる ~
(魔法にせっかく当たっても、内容がイマイチ
微妙な感じで…。)
下 Meちゃん(小2)「ぶどうジュース」
~たべるとぶどうのたねの形がよくわかる~
(不思議なジュース、キャラクターもいるね!)

上 Sくん(小2)「?なぞ」
~のむとこれだけでおなかが
いたかったのがなおる~
(おくすりジュースってこと?)
下 Meちゃん(小2)「レモン」
~大すき あまずっぱい! ねがいがかなう~
(いちごに続いてシンプルだけど
ストレートで解り易くていいね!)

上 Hちゃん(小3)「そらとべジュース」
~のむと空をとべるよ~
材料:わたあめ、ねりあめ、はちみつ、さとう
(何だかすてき~!飲んでみたい!
わたあめが入ってるから、ふわふわして
飛べるのかな?)
下 Tくん(小4)「インセンクトドリンク」
~虫の力が身に付く~
材料:カブトムシ・チョウ・クワガタ・ガ
カマキリ・バッタ・さとう
効果:チョウの羽が生える・カブトのツノが生える・クワガタのアゴが生える・
ガのりんぷんが体に付く・手がカマキリのかまになる・バッタみたいに足がじょうぶになる
(ひえ~…。カブトやチョウの効果はまだいいけど、蛾の鱗粉だけは遠慮します。)
それではこちらも最後に勢ぞろい。

いちごジュース屋さんと違って、
ひと目で何とも怪しげなジュース屋で
あることがわかります。
どのジュースに手を伸ばそう…かな…。
それでは作品をご紹介。



左から、「夜の星のジュース」 飲むと夜の空に行って星をたくさん見れる。(ロマンチック!)
「世界一あまいジュース」色は薄いブルーだけど、ももの味に似てる。(ももアメの絵がかわいい!)
やっぱり食紅を使っての色水づくりにたっぷり時間をかけました。楽しかったかな?
小学生の作品紹介も、行ってみましょう。
「いちごジュース」から。

上 Tくん(小4) 「すっきり★イチゴ」
~イチゴ30個分 果汁たっぷり すっきり~
(イチゴの花柄が明るいイメージでいい感じ。)
下 Yくん(小2) 「いちご 苺」
~おいしいよ かじゅうたっぷり
いちご10000000こ!~
(いちごが1千万個とは、すごい濃縮だ!)

上 Sくん(小2) 「いちご」
~ジュウシー おいしい ちょっぴりからい
かじゅうたっぷり 苺1000個分 ~
(ちょっぴりからい? ど、どんな味だろう?)
下 Miちゃん(小2) 「あまいちご」
~おいしさたっぷり~
オリジナルキャラクター付き
(ネーミングもキャラクターもすごくいい!
シンプルデザインだけど、ボトルに巻いた時に
とっても目立つね。)

上 Hちゃん(小3) 「いちごジュース」
~とまらない! かじゅう100%
おいしい たねなし!~
(たねなしいちごを使っているとは面白い。)
下 Meちゃん(小2) 「イチゴジュース」
キャッチコピーは特にないかな。
(キャラクターが1ついるね!
ハートのシールもイメージが合うね。)

さあ勢ぞろい、きれいだね~!
色水も、食紅や絵の具など、
皆 微妙に異なります。
こんな「いちごジュース専門店」があったら
素敵ですね。
続いて「魔法のジュース」。どんどん行きますよ~。

上 Yくん(小2)「まほうの水」
~チョーすっぺえ! どれがあたるかな?
・羽がでる ・手や足からクモの糸がはえる
・千年生きる ・赤ちゃんにもどる ~
(魔法にせっかく当たっても、内容がイマイチ
微妙な感じで…。)
下 Meちゃん(小2)「ぶどうジュース」
~たべるとぶどうのたねの形がよくわかる~
(不思議なジュース、キャラクターもいるね!)

上 Sくん(小2)「?なぞ」
~のむとこれだけでおなかが
いたかったのがなおる~
(おくすりジュースってこと?)
下 Meちゃん(小2)「レモン」
~大すき あまずっぱい! ねがいがかなう~
(いちごに続いてシンプルだけど
ストレートで解り易くていいね!)

上 Hちゃん(小3)「そらとべジュース」
~のむと空をとべるよ~
材料:わたあめ、ねりあめ、はちみつ、さとう
(何だかすてき~!飲んでみたい!
わたあめが入ってるから、ふわふわして
飛べるのかな?)
下 Tくん(小4)「インセンクトドリンク」
~虫の力が身に付く~
材料:カブトムシ・チョウ・クワガタ・ガ
カマキリ・バッタ・さとう
効果:チョウの羽が生える・カブトのツノが生える・クワガタのアゴが生える・
ガのりんぷんが体に付く・手がカマキリのかまになる・バッタみたいに足がじょうぶになる
(ひえ~…。カブトやチョウの効果はまだいいけど、蛾の鱗粉だけは遠慮します。)
それではこちらも最後に勢ぞろい。

いちごジュース屋さんと違って、
ひと目で何とも怪しげなジュース屋で
あることがわかります。
どのジュースに手を伸ばそう…かな…。
スポンサーサイト
category: 制作風景
« 名画の摸写「冨嶽三十六景」(水)(幼児は自由画)
パッケージデザイン[魔法のジュース](水) »
コメント
| h o m e |