fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

イースターエッグ  

イースターはイエス・キリストの復活をお祝いする「復活祭」だそうです。
年によって日にちが異なりますが、今年は4月16日ということで、
4月第2週の課題は、イースターエッグを作りました。


生卵に穴を開けて中味を取り出し、きれいに洗って乾かします。
園児さんも生卵を出すところから上手にできましたよ!
食紅で作った液体に浸して色をつけ、思い思いにペイントや飾りつけをしました。
食紅液につける時にマスキングをしたり、漬ける時間差で濃淡をつけたりと
ひとつひとつがとても工夫されています!


P1150542.jpgP1150550.jpg


P1150532.jpgP1150555.jpg


卵の中味はお持ち帰り。多い子で一人3つです。
「夕飯に食べてね。」と言うと「卵かけごはんにする!」という声がダントツ多かったです(笑)。


みんなの作品はHPをどうぞ! → イースターエッグ


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/539-e343b9f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)