野菜スタンプ(幼児)とれんこんスタンプ(小学生) 
2016/11/16 Wed. 12:00 [edit]
11月第1週の制作は、幼児クラスはいくつかの野菜を使った「野菜スタンプ」、
小学生はれんこんだけを使った「れんこんスタンプの平面構成」をやりました。


左は、Rちゃん(年長)の野菜スタンプの木です。
れんこん、オクラ、チンゲン菜、ピーマン、ネギを使って、純粋に楽しみました。
小学生さんには、配置や色について 何かしらの工夫をすること、を課題としました。
右は、Yちゃん(2年)の平面構成です。
グラデーションを使って、引き込まれそうなとてもきれいな作品ができました。
ランチョンマットとか、手ぬぐいなんかにしてもいいですね~。
みんなの作品はこちらをどうぞ。 →
「野菜スタンプ(幼児)」
「れんこんスタンプの平面構成(小学生)」
さてさて、11月第2週からは また大作に挑戦しています。
少なくとも3週間、4~5週かかる子もいるかな~。
もう少ししたらまたご紹介しますね。
小学生はれんこんだけを使った「れんこんスタンプの平面構成」をやりました。


左は、Rちゃん(年長)の野菜スタンプの木です。
れんこん、オクラ、チンゲン菜、ピーマン、ネギを使って、純粋に楽しみました。
小学生さんには、配置や色について 何かしらの工夫をすること、を課題としました。
右は、Yちゃん(2年)の平面構成です。
グラデーションを使って、引き込まれそうなとてもきれいな作品ができました。
ランチョンマットとか、手ぬぐいなんかにしてもいいですね~。
みんなの作品はこちらをどうぞ。 →
「野菜スタンプ(幼児)」
「れんこんスタンプの平面構成(小学生)」
さてさて、11月第2週からは また大作に挑戦しています。
少なくとも3週間、4~5週かかる子もいるかな~。
もう少ししたらまたご紹介しますね。
スポンサーサイト
category: 未分類
コメント
| h o m e |