fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

雑誌のモデルをカッコよく描こう  

10月もあと2日で終わりですが、10月4週分のブログを溜めてしまいました…。


ということで、10月第1週の課題からご報告。
第1週は、「雑誌のモデルをカッコよく描こう」でした。
数年前に一度やった課題ですが、子どもたちにも人気の課題でしたよ。

オシャレな雑誌を切り抜いたモデルさん達を、クラフト紙に描きます。
園児さんはダーマトグラフで、小学生は油性ペンで。
そう、どちらも消せないので一発勝負です。
じっくりみて、ゆっくりの速度で、髪の毛や洋服のしわまで描き込みました。

P1140296.jpgP1140330.jpg



普段「人間って 描くの難しい~!嫌い~!」という子が多いのですが、
この課題ではみななかなか雰囲気を醸し出した素敵なモデルさん達が描けていますね~。
こども達の自信にもつながったようです。




P1140263.jpgP1140289.jpg

↑こちらはどちらも年長さんの作品。よく捉えてる!




P11402691.jpgP1140298.jpg

P1140304.jpgP1140301.jpg

↑小学生男子の描いた作品。
男子は恥ずかしいのか(?)女性を描かないのです。。。
でもカッコいい!




01bf6c2144944ad950bfa7fa0d7fd16b3c2ddf08c6.jpg01f31128f93fd4839a0735ce6b80723386ad17b1c5.jpg

P1140313.jpgP1140332.jpg

↑こちらは小学生の女の子の作品。
色を塗った作品もあって、とても素敵。
女の子が女の人の絵を描くのは基本中の基本だものね。



私もこども達と一緒に描いてみました。
子どもたちに「一発勝負だよ~。頑張れ~。」なんて出した課題、
自分で描いたら、ま~ドキドキした。
あごのラインも目もイマイチ似てないけど…子どもたちには評判良かったです♪
たまには威厳をたもたないと(…って、そもそも無いけど)。

P1140265.jpg


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/523-d3a3d42b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)