fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

砂絵-2(小学生)  

小学生の砂絵の2週目、
みな待ち遠しかったみたいですね~。

カッターワークが終わった子から、砂をかけていきます。
余分な砂を落とした時の「わ~!」という目がキラッキラ♪

一色一色丁寧に、こぼさないように、混ざらないように
色んなことに気を使いながら、頑張りました。

P1140147.jpg


テーマはいろいろ。
中秋の名月も素敵だし、野菜も、ペンギンも、星の模様も、富士山も!
み~んな違ってみんないい!

28-16.jpgP1140176.jpgP1140169.jpg


P1140158.jpgP1140181.jpg


今回使った西表島の「星砂の浜」の砂は、砂絵のキットに入っている人工の砂より、
おそらく粒が荒いんだと思います。
それに、もともとアイボリーっぽい色だから、着色後も全体的に色味が渋い感じで、
とっても雰囲気が出ていると思いませんか?


まだ終わってない子が数名いるので、全員終了したら
またホームページで紹介したいと思います。




スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/519-90d2de9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)