fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

年度末の制作をまとめて。  

前回のブログアップから、一か月半も経ってしまいました。
こんなに期間を空けてしまったのは初めてかも…。

実は個人的なことなのですが、私 新百合ヶ丘を拠点をする「劇団わが町」に入っておりまして、
3月10~13日までの4日間、「わが町-溝の口」という公演に出演しておりました。
教室もその週はお休みさせていただいておりました。
演劇から得るものは決して絵画造形と遠いモノではなく、“自己表現”という観点に置いては
根本は全く同じだと思うのです。
人に何かを教える仕事をする為には、常に自分も何かを学んでいることが必要と思っており、
その意味でも、私にとって演劇の場は学ぶ場であり自己表現の場でもあり、
とても大切な時間・空間です。今後とも続けていきたいと思っております。
生徒さん、保護者の方にはご理解いただきまして、誠にありがとうございました。

公演のギャラリー写真、もし宜しければご覧くださいね。 → 劇団わが町




さてさて話がそれましたが、やっと本題です。
教室では前回アップしてあるテープ織り以降、年度末までに次の課題を終えました。

・折って切って広げると(幼児) &雪の結晶コンテスト(小学生)
・消しゴムで描こう(小学生)
・海の仲間たち(幼児)←これは画像の撮り忘れや未完成の子もいるのでアップしてません。
・ヤクルトタワー
・コラージュ・私の好きな世界

ホームページに作品を掲載しましたので、ぜひご覧くださいね。 → 作品の部屋


平成27年度も元気な子どもたちに囲まれて素晴らしい作品をたくさん生み出すことができました。
この3月で卒業する子、転校する子などお別れもありましたが、
新年度からは新しいメンバーも入ってきます。
来年度もますますパワーアップして自分らしく楽しく、造形活動をしていきたいと思います。

来年度は4月第2週(5日・火曜)からのスタートです。
今後ともよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/503-b2065da7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)