fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

名画の模写「浮世絵を描こう」  

先週は久しぶりに名画の模写をやりました。
お正月明け、なんとなく“和”を感じたくて、今回は浮世絵に挑戦です。

浮世絵の中でも、写楽を中心とした 大首絵、美人画、役者絵 と言われるものを
たくさん用意して、それぞれ好きなものを選びました。
今回は画面を8分割する補助線を引いてから描きました。

浮世絵を見ながら、「これが美人なの?目ちっちゃ!」とか
「なにこれ、すごい髪形。」とか「男なのにお化粧してる。」とか、
気付くこと感じることもいっぱいです!



さて 幼児クラスの子達からご紹介。
基本的にクレヨンで。絵の具やクーピーを使った子もいます。
幼児さんたちは画面分割の補助線を引いていないのですが、
どうです?画面いっぱいに堂々とした描きっぷり!

P1120490.jpgP1120491.jpg
左:Yくん(年中) 右:Hくん(年長)

P1120510.jpgP1120493.jpg
左:Kちゃん(年長) 右:Tくん(年長)



お次は小学生さん。
小学生はダーマトグラフで描いてから水彩です。

P1120506.jpgP1120518a.jpg
左:Mちゃん(1年) 右:Sくん(2年)

IMG_3355.jpgP1120515.jpg
左:Aちゃん(3年) 右:YEくん(5年)


完成した子も数名いましたが、殆どの子が次週持ち越しです。
全員完成したら、HPでご案内しますね。


最後に、姉妹で完成したMちゃん(5年)とNちゃん(3年)のツーショット。
スゴイ! そっくり!!

P1120530.jpg



スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/496-af70526a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)