fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

ゴッドアイ  

インディアンのお守り、ゴッドアイ(ゴッズアイ)を作りました。

これはおめでたい事があった時に贈る縁起の良い贈り物なのだそうです。
日本でもお母さんが子どもの無事を祈って子どもにお守りを持たせるように、
インディアンのお母さんも子どもが生まれると子どもにゴッドアイを作ってあげるそうです。

実は、以前 一年半ほど勤めていた私立幼稚園の造形教室でやった課題です。
ずっとこどもの木でも…と思っていて、今回やることにしました。


割り箸や丸棒などでもできますが、今回はできるだけ本物の枝を用意しました。
枝の曲がり具合が、なんともいい雰囲気を出してくれます。
その木の枝を十字に合わせて固定してから、好きな色の毛糸を巻いていきます。
巻き方にコツがあるのですが、難しそうに見えて一回覚えると簡単!
こういう“手仕事”的な課題、私もですが皆も大好きですね~。
コツを覚えたら、楽しくおしゃべりしながらの制作タイムでした。

P1110729.jpgP1110760.jpg



下の画像はHくん(年長)の作品。とってもきれいに出来ていますね。
右側の画像は裏から見たところですが、キレイに枝の形が見えています。
でも、ちょっとくらい巻き方を間違えても、それはそれでとても暖かい作品になります。

P1110736.jpgP1110738.jpg




毛糸を巻いた後は、ビーズや羽を付けたり、小さいのをもっと作って2連3連にしたりと
世界にひとつだけの自分だけのゴッドアイが完成しました!


P1110758.jpgP1110775.jpg


P1110770.jpgP1110766.jpg


P1110752.jpg


翌週、「あの後、おうちでもう2つ作ったよ!」という子がいました。
そういうの、サイコーに嬉しい!!

みんなの作品は、HPでご覧ください。 → ゴッドアイ


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/482-0d9b5b4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)