アドベントカレンダー3 &スパッタリング(水・木 前半クラス) 
2014/12/08 Mon. 12:13 [edit]
遅くなりましたが、先週の様子です。
水・木の前半クラスは、アドベントカレンダーが終わってない子は続きを、
既に終わっている子は、スパッタリングをやりました。
小学生のアドベントカレンダー制作でやる表現技法、
せっかくなので幼児クラスの子達もやってみよう!と頑張りました。
クリスマスらしいモチーフをいくつも作って配置して
早速ハブラシでゴシゴシ。


「絵の具が出ないー。」「疲れたー。」「もう終わりでいい?」とぶーぶー言う子半分、
無言で黙々とゴシゴシし続ける子半分。。。
でも、どっちの子も、最後の型を持ち上げる瞬間は「うわ~!」と目がきらきらでした!




水・木の前半クラスは、アドベントカレンダーが終わってない子は続きを、
既に終わっている子は、スパッタリングをやりました。
小学生のアドベントカレンダー制作でやる表現技法、
せっかくなので幼児クラスの子達もやってみよう!と頑張りました。
クリスマスらしいモチーフをいくつも作って配置して
早速ハブラシでゴシゴシ。


「絵の具が出ないー。」「疲れたー。」「もう終わりでいい?」とぶーぶー言う子半分、
無言で黙々とゴシゴシし続ける子半分。。。
でも、どっちの子も、最後の型を持ち上げる瞬間は「うわ~!」と目がきらきらでした!




スポンサーサイト
category: 制作風景
« アドベントカレンダー3(後半クラス)
ありのままの… »
コメント
| h o m e |