fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

割ピン工作&いろいろ  

先週は、ミドリガメの絵や恐竜のたまごが終わってない子は続きを、
終わった子は、2年前もやった“割りピン工作”、または自由制作をしました。
2年前はまだ少人数だったので、今回初めての子がたくさんいました。


まずは割ピン工作。


P1080347_20141020093410bd2.jpgP1080377.jpg

動物、鳥、虫などの動く生き物を、関節で動くようにパーツを考えて
割ピンを作って組み立てます。


いろんなのが出来ました!

P1080384.jpgP1080407.jpgP1080390.jpg


P1080379.jpgP1080380.jpg

 「あ、へびだ! 近づいてきたぞ。 手足をひっこめて隠れちゃおっと!」




それ以外の自由制作もご紹介します。


P1080405.jpgP1080413.jpg

P1080414.jpgP1080362.jpg


自由制作と聞くと、「やったー!」という子と「ええ~…。」という子に分かれます。
中には「先生、手抜き?」なんて子も(笑)。  手抜きじゃないぞー!

「やったー!」という子はそのまま突き進んで!
でも、「ええ~…。」という子も大丈夫。
色んなヒントを少し出すと急に閃いたり、それやってみようかなって思ったり。
そうやって経験を積み重ねていけば、それが引き出しにたまっていくよね。
今はそれでいいと思います。



スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/424-2a1a7eb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)