色と模様の平面構成(金) 
2012/06/09 Sat. 09:59 [edit]
金曜クラスも円の構成から始めました。
こちらもまた、6者6様の構成が出来上がりました。面白いですね。

上左から Yくん(小2) Tくん(小4) Sくん(小2)
下左から Hちゃん(小3) Meちゃん(小2) Miちゃん(小2)
そしてドローイングからの平面構成です。
「模様」の中の例えば「ストライプ」一つとっても、あんなのこんなの色々あります。
ほかにも、ギザギザ、なみなみ、ぽつぽつ くるくる etc…。色んな模様を考えながら構成していきました。


「かいじゅう」Yくん(小2) 「ぽつぽつお花畑」Meちゃん(小2)


「からまったへび」Hちゃん(小3) 「カラフルへび」Tくん(小4)


「上から見たまち」Miちゃん(小2)
←「うちゅうのゴリラ」Sくん(小2)
こうしてみると、ダイナミック、丁寧、繊細、独創的などなど、それぞれの作品に個性が出ています。
こちらもまた、6者6様の構成が出来上がりました。面白いですね。

上左から Yくん(小2) Tくん(小4) Sくん(小2)
下左から Hちゃん(小3) Meちゃん(小2) Miちゃん(小2)
そしてドローイングからの平面構成です。
「模様」の中の例えば「ストライプ」一つとっても、あんなのこんなの色々あります。
ほかにも、ギザギザ、なみなみ、ぽつぽつ くるくる etc…。色んな模様を考えながら構成していきました。


「かいじゅう」Yくん(小2) 「ぽつぽつお花畑」Meちゃん(小2)


「からまったへび」Hちゃん(小3) 「カラフルへび」Tくん(小4)


「上から見たまち」Miちゃん(小2)
←「うちゅうのゴリラ」Sくん(小2)
こうしてみると、ダイナミック、丁寧、繊細、独創的などなど、それぞれの作品に個性が出ています。
スポンサーサイト
category: 制作風景
コメント
| h o m e |