fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

鳥のすみか-2(木)  

鳥の制作、木曜クラスです。


P1050224.jpgP1050228.jpg

女の子たちは、時には“アナ雪”をフンフンと歌いながら
とっても楽しそうに制作していました。

水曜クラスにも書きましたが、巣に卵を置いてみたり、鳥をのせてみたり。
「先生、ここは卵のお部屋なの!」
「パパは今青虫を捕まえてきたところで、ひなちゃんが待っているんだよ!」
などと、次々にお話ししてくれます。




後半クラスも、とーっても楽しそうに、かつ集中して制作しました。

P1050231.jpgP1050239.jpg

写真左のYくん(小1)。鳥の置き場所を何度も何度も試したり、青虫の貯蔵場所(!?)を作って
太いの長いの、いろんな青虫やミミズを作ったり、雛たちが遊ぶ場面を何度も再現したり。
かなり長い時間、想像力をめいっぱい働かせて楽しんでました。こういうの、大切ですね~♪

写真右のRちゃん(小)は、大家族を作成!お迎えが来てもいつも中々制作が止まりません。
時間がかかるのではなくて、溢れる創作意欲が止まらないタイプ。
来週、素敵な色を塗ってあげようね。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/372-83656abb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)