このカタチ、なんのカタチ?(金) 
2014/04/19 Sat. 23:14 [edit]
金曜クラスも楽しく終了しました~!
こどもの木は、絵よりも工作が好きな子が圧倒的に多く、
課題が絵とわかると「ええ~…」とテンション下がる子が多いのですが…、
この課題は最初に「ええ~…」と言った子達も
始めてみると「これ楽しい~!」とノリノリで描く子も多かったですね。
まずは前半クラス。




左はKちゃん(小2)の青い魚。人魚に囲まれてます。
右はSちゃん(小1)の チョウチョの好きな葉っぱ。
葉っぱもさることながら、樹がすごくいい!集中して一所懸命描いていました。
そして後半クラス。
何だかすご~く楽しそうじゃないですか?!





左はYEくん(小4)魚をくわえた水鳥。ちょっと複雑なカタチを上手く使いました。
右はTくん(小4)船底のジョーズ。このジョーズ、凄いワルな感じ!
船が欠けて船底のカケラが口の中に入ってます。
今回は一応一人2枚取り組んだのですが。面白くなって3枚描いた子、
1枚目に力を入れ過ぎて力尽きた子、など色々でした。
みんなのひらめき、アイデアは楽しくて面白くて素晴らしいね!
HPの作品の部屋に、ズラ~っと並べたいと思います。
追ってアップしますね。
こどもの木は、絵よりも工作が好きな子が圧倒的に多く、
課題が絵とわかると「ええ~…」とテンション下がる子が多いのですが…、
この課題は最初に「ええ~…」と言った子達も
始めてみると「これ楽しい~!」とノリノリで描く子も多かったですね。
まずは前半クラス。




左はKちゃん(小2)の青い魚。人魚に囲まれてます。
右はSちゃん(小1)の チョウチョの好きな葉っぱ。
葉っぱもさることながら、樹がすごくいい!集中して一所懸命描いていました。
そして後半クラス。
何だかすご~く楽しそうじゃないですか?!





左はYEくん(小4)魚をくわえた水鳥。ちょっと複雑なカタチを上手く使いました。
右はTくん(小4)船底のジョーズ。このジョーズ、凄いワルな感じ!
船が欠けて船底のカケラが口の中に入ってます。
今回は一応一人2枚取り組んだのですが。面白くなって3枚描いた子、
1枚目に力を入れ過ぎて力尽きた子、など色々でした。
みんなのひらめき、アイデアは楽しくて面白くて素晴らしいね!
HPの作品の部屋に、ズラ~っと並べたいと思います。
追ってアップしますね。
スポンサーサイト
category: 未分類
« アルミホイル工作(火)
このカタチ、なんのカタチ?(木) »
コメント
| h o m e |