fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

桜の樹を描こう(木)  

木曜前半クラスは、全員新しく入った子でスタート。
しかも、その内2人は もともとの知り合いじゃないのですが
偶然小学校でも同じクラスなんだって!

ということで、1年生女子2人、もの凄く盛り上がってました。
初回から女子パワー炸裂でございました。

P1040705.jpg

桜の樹を観に行ったんだけど…、一心不乱に花びら集め(笑)。
「これを絵に貼る!」と、ナイスな思いつきに思わず拍手!…したのも束の間、
帰る途中で「やっぱ いーらない。」と捨てておりました。



P1040707.jpgP1040711.jpg


一番小さい年中のYちゃんも頑張ったね!
一所懸命な姿がとーっても可愛かったよ。


昨日もでしたが、残った時間は絵の具遊び。
おててに絵の具を塗って、ぺったん!
1年女子のお二人は、手形にいろいろ描き加えて一枚の絵にしました。

P1040718.jpgP1040717.jpg


でもね、このクラスで何が一番盛り上がったって、
絵の具を塗った手を石けんで洗うこと!

「キャー、ピンクの泡!」「キャー、今度は水色の泡!」
もうね、手を洗うために絵の具を塗ってるような。
何度シンクを往復したことか。
その都度「先生見てよ~。」と本当に盛り上がってました。


何でも楽しいよね!
いっぱい色んな楽しいことを見つけていこうね。




さて、後半クラスです。

実はここにも偶然同じクラスになった1年女子が2人!
そして曜日移動があり、SくんとYKくん(共に4年男子)が出会ってしまった…。

P1040721.jpg

 いやはや、どんなクラスになるか
 乞うご期待です。

 写真撮っても、激しくて顔が写ってないし(笑)。











でもね、やるときはやります!
みんな、ぐいぐいと力強い樹が描けてるね。

P1040725.jpg


P1040731.jpgP1040737.jpg

左:Sちゃん(小1) 右:YKくん(小4)

このクラスでは、スタンプ・指・お花紙をミックスした子が多かったかな。
背景をパステルで淡い色に着色した子もいました。


P1040736.jpg

最後はやっぱり絵の具の手形。
男の子も入れて1年3人、色を混ぜてきれいな手形をたくさん作ってました。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/356-1a1b9b37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)