fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

桜の樹を描こう(水)  

水曜前半クラスにも新しいお友達が入りました。
ちょっとドキドキ…、でも桜を見にお散歩に出て
すっかりリラックスした様子。

桜の樹の下にあるアリンコの巣に夢中で
桜の樹はぜんっぜん見てない様子だったけどね(笑)!


幼児クラスの子達は、桜の花びらを指で絵の具をつけて描きました。
最初は、小さいおてての小さな指先に恐る恐るつけてた絵の具も
どんどん大胆になり、お洋服にもお顔も…。
うんうん、いい感じ!

P1040665.jpgP1040674.jpg

素敵な桜の樹が描けましたね。

P1040675.jpgP1040678.jpg




小学生クラスは、若干の入れ替えがありましたが全員持ち上がりです。


P1040685.jpgP1040690.jpg

↑すごい跳躍を見せてるのは、Kちゃん(小6)。

幹・枝は、前日同様オイルパステルの茶色以外の混色で。
みんな、深~いいい感じの枝の色になってます。

P1040697.jpgP1040704.jpg

上左はHくん(小3)。緩衝材をスタンプにして花びらを。
上右はKくん(小4)。背景をブルーにしたら、また印象が変わってとてもいい感じ。
それぞれの工夫が素敵。


水曜クラスも一年盛り上げていきましょう。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/355-4dc81b6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)