「みんなに みてほしい しぜん」-2(水) 
2014/01/23 Thu. 12:30 [edit]
今週は、コンクール応募のために描いている
「みんなにみてほしいしぜん」2回目です。
それぞれの素敵な絵が完成しています。


幼児クラスでは、描き終わった子は「雪景色の絵」です。
去年はゆきだるまを描いたけれど、今年は雪の結晶の本を
みんなで見てから描きました。


黒画用紙に黒や他の色で描いてから、白絵の具で塗ると…


こ~んな素敵な雪景色の絵になりました!
さらにさらに時間が余った子は、切り絵で作る雪の結晶。


このところ、天気予報で雪と出ても何度も不発に終わっていて、
今年はいまだ 雪景色を見ていません。
雪が恋しい子供たちは期待を込めて、結晶を作って盛り上がりました!
小学生クラスもほとんどの子が絵を完成させました。
みずみずしい感じに仕上がったと思います。


帰り際。
お迎えに来たお母さんが、発見。
なんとシューズが6人6色!
戦隊か!?
思わず丸く置いちゃいました(笑)。

「みんなにみてほしいしぜん」2回目です。
それぞれの素敵な絵が完成しています。


幼児クラスでは、描き終わった子は「雪景色の絵」です。
去年はゆきだるまを描いたけれど、今年は雪の結晶の本を
みんなで見てから描きました。


黒画用紙に黒や他の色で描いてから、白絵の具で塗ると…


こ~んな素敵な雪景色の絵になりました!
さらにさらに時間が余った子は、切り絵で作る雪の結晶。


このところ、天気予報で雪と出ても何度も不発に終わっていて、
今年はいまだ 雪景色を見ていません。
雪が恋しい子供たちは期待を込めて、結晶を作って盛り上がりました!
小学生クラスもほとんどの子が絵を完成させました。
みずみずしい感じに仕上がったと思います。


帰り際。
お迎えに来たお母さんが、発見。
なんとシューズが6人6色!
戦隊か!?
思わず丸く置いちゃいました(笑)。

スポンサーサイト
category: 制作風景
« 「みんなに みてほしい しぜん」-2(木)
「みんなに みてほしい しぜん」(金) »
コメント
| h o m e |