fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

お絵かきコンクール・入賞!  

11月に描いた「大好きなもの」というテーマの絵。
コンクールに応募したのですが昨日発表があり、
こどもの木から3名の子が入賞しました!

早速 作品をご紹介します。


■入賞 「まほうのしゃぼん玉」 Rちゃん(年長)

P1020838_201312171000521b4.jpg

Rちゃんは前回に引き続いての入賞です。
今回もとても楽しそうな、思わず微笑んでしまうような素敵な絵ですね。
『カラフルで綺麗なシャボン玉は掴んでも割れないのでしょうか?
 こんなシャボン玉を飛ばして遊んでみたいです。』という評を頂きました。



■特別賞 「樹液をすうカブトムシ」 YEくん(小3)

P1020885.jpg

この賞は『技術の高い作品や、細かな描写に優れている作品に贈られる』そうです。
カブトムシが力強く描かれていますね。



■佳作 「夜を走る青と緑の新幹線」 Sくん(小2)

P1020880.jpg

Sくんも本当に電車好き!
好きなものには気持ちがこもりますね!




コンクールの公式サイトには、他にも受賞した素晴らしい作品が
たくさん掲載されています。ぜひご覧下さい。

    → Grimmお絵かきコンクール


Rちゃん、Yくん、Sくん、おめでとう!!

スポンサーサイト



category: コンクール、作品展など

tb: 0   cm: 2

コメント

どれも力作!!

ホント見た瞬間に「あっ、すっごくイイ!!!」と何か感じますね。何かと言われると、それが力強さだったり、色使いだったり、ハッキリとコレだ!と説明つかないんですけど、こどもの木に通っている子達の作品、私、ダイスキです!!!
最近のうちの子達といったら、ポケモンのゲームばかりで(苦笑)、刺激が少ないのかも…(笑)。年末年始は、少し日常の便利生活から離れて、自然に触れてこようかなぁ、って思います。
やよい先生は、帰省されるんですよね??ゆっくり充電してきてくださいね。
来年も、宜しくお願いしま~す。

URL | 夏柊ママ #-
2013/12/23 18:26 | edit

夏柊ママさんへ

コメントありがとうございました!
お返事が遅くなって申し訳ありません。

コンクールはどうしても入賞した子、しなかった子という結果が出てしまうのですが、入賞しなかった子達の作品も、み~んな素敵ないい絵ばかりでした。

年末年始は寒~い信州でしっかりリフレッシュして、1月からまた皆の笑顔を引き出せるような作品作りをしていこうと思います。
来年もよろしくお願いします!良いお年を!!

URL | こどもの木 #-
2013/12/25 16:10 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/307-089cd5a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)