不思議なきのこ-2(木) 
2013/11/15 Fri. 10:37 [edit]
木曜日も、水曜にましてへんてこなきのこ続出でした。
色を少し交換したりしながら、和気あいあいと制作が進みます。


できた不思議なきのこたち。
「世界に1つしかない幻のきのこ」ですね~。
しかも、ちょっと不気味な感じの(笑)!
毒きのこでもいいけど、すごくきれいなおしゃれなのでもいいんだよ、と
言ったのですが、今のところヘンテコ系が多いような…。


昨日の作品にもありましたが、右上の作品のように きのこ図鑑で見た
「冬虫夏草」を参考にしたものもありました。
冬虫夏草ってご存知ですか?
ある菌が生きた昆虫の体内に入り込み、虫を殺した後に虫の体から生えてくる
きのこのことです。しかもそれが漢方薬になるという…。
(私は最初、チャングムで知りました!)
図鑑には、セミから生えたもの、クモから生えたもの等色々あって
キャーキャー言いながら興味津々で見たのですが、
昨日も今日も、人間から生えたきのこの作品ができました。
ちょっと調べたら、「マタンゴ」という映画は人間が徐々にきのこに変貌していく
恐怖を描いたホラー作品で、「未確認少年ゲドー」という漫画には、まさに“冬人夏草”
というのが出て来るらしいです。
おそろし~。同じこと考える人っているんですね。
下は、S君(年長)のきのこ制作後の様子です。


最近は課題の後の自由制作をとっても楽しみにしてるようで、
今回も、あまった粘土でサメを作り、割りばし工作をして、
更に恐竜の絵を描くという、創作意欲にとってもあふれている様子。
見ていてこちらまでとっても楽しい気分になります。
その気持ちをどんどん伸ばしてあげたいですね。
色を少し交換したりしながら、和気あいあいと制作が進みます。


できた不思議なきのこたち。
「世界に1つしかない幻のきのこ」ですね~。
しかも、ちょっと不気味な感じの(笑)!
毒きのこでもいいけど、すごくきれいなおしゃれなのでもいいんだよ、と
言ったのですが、今のところヘンテコ系が多いような…。


昨日の作品にもありましたが、右上の作品のように きのこ図鑑で見た
「冬虫夏草」を参考にしたものもありました。
冬虫夏草ってご存知ですか?
ある菌が生きた昆虫の体内に入り込み、虫を殺した後に虫の体から生えてくる
きのこのことです。しかもそれが漢方薬になるという…。
(私は最初、チャングムで知りました!)
図鑑には、セミから生えたもの、クモから生えたもの等色々あって
キャーキャー言いながら興味津々で見たのですが、
昨日も今日も、人間から生えたきのこの作品ができました。
ちょっと調べたら、「マタンゴ」という映画は人間が徐々にきのこに変貌していく
恐怖を描いたホラー作品で、「未確認少年ゲドー」という漫画には、まさに“冬人夏草”
というのが出て来るらしいです。
おそろし~。同じこと考える人っているんですね。
下は、S君(年長)のきのこ制作後の様子です。


最近は課題の後の自由制作をとっても楽しみにしてるようで、
今回も、あまった粘土でサメを作り、割りばし工作をして、
更に恐竜の絵を描くという、創作意欲にとってもあふれている様子。
見ていてこちらまでとっても楽しい気分になります。
その気持ちをどんどん伸ばしてあげたいですね。
スポンサーサイト
category: 制作風景
コメント
| h o m e |