「ふくしまっ子の夏休み」 クラフト制作 
2013/08/24 Sat. 23:17 [edit]
カタログハウスが2011年から開催している「ふくしまっ子の夏休み」。
今年も秩父市で、4期に分けて200組700名の母子の方々が参加して
開催されました。
その中の「クラフト体験」で、昨年同様、秩父市でこどもの美術教室を
主宰している私の先生仲間が講師をすることになり、私も8/22のみですが
お手伝いに行ってきました。
今年の制作は、ランプシェードか、フェルティング。
会場は、50名を超える満席です!
小さい赤ちゃんから中3の男の子もいて、さらにそのお母さん達。
皆さん とーっても楽しそう!!
中でもつい夢中になってしまうのがお母さん達ですね!

皆さんの制作の様子や作品は、前述の担当講師「アトリエぱぴえ」のeri先生の
ブログにたくさん掲載されています。ぜひご覧ください!
→ 「アトリエぱぴえり」ブログ
実は 毎年この機会に eri先生のおうちに息子たち共々泊めていただき、
秩父を満喫させていただいてます。
今回は、秩父中心地から車で約1時間半の山奥、中津川の河原でのバーベキュー!
楽しかったなぁ。
eri先生、いつもいつもありがとうね。
今年も秩父市で、4期に分けて200組700名の母子の方々が参加して
開催されました。
その中の「クラフト体験」で、昨年同様、秩父市でこどもの美術教室を
主宰している私の先生仲間が講師をすることになり、私も8/22のみですが
お手伝いに行ってきました。
今年の制作は、ランプシェードか、フェルティング。
会場は、50名を超える満席です!
小さい赤ちゃんから中3の男の子もいて、さらにそのお母さん達。
皆さん とーっても楽しそう!!
中でもつい夢中になってしまうのがお母さん達ですね!

皆さんの制作の様子や作品は、前述の担当講師「アトリエぱぴえ」のeri先生の
ブログにたくさん掲載されています。ぜひご覧ください!
→ 「アトリエぱぴえり」ブログ
実は 毎年この機会に eri先生のおうちに息子たち共々泊めていただき、
秩父を満喫させていただいてます。
今回は、秩父中心地から車で約1時間半の山奥、中津川の河原でのバーベキュー!
楽しかったなぁ。
eri先生、いつもいつもありがとうね。
スポンサーサイト
category: 教室イベント
« お題「夏と言えば」 HPへアップしました
夏休み 伊那出張教室「サッカーゲームを作ろう」 »
コメント
| h o m e |