fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

たけのこアート(水・後半)  

小学生クラスも、同じ要領でたけのこづくり。

P1100428.jpg
 新聞紙で形をつくるのは、
 昨年 しんぶん工作でやってるから
 皆なれたもの…のはず。

 形も徐々にたけのこらしくなっていきます。







P1100435.jpgP1100429.jpgP1100430.jpg


完成した後に、たけのこ持って裏の空き地に繰り出したよ~!

P1100445.jpg
「空き地に生えるたけのこ」


P1100447.jpg
「道路脇に生えるたけのこ」



P1100446.jpg
最後に皆にも入ってもらったら
「たけのこ泥棒にきた人たち」という
タイトルだそうで。









空き地に来ると、みんな本当に一層元気になります。
春の野原は、本当に気持ちがいいですね。
(そう言えば、昨年も一回目は空き地で春の草花を摘んで描いたんだった。)



スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/190-98fef4b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)