たけのこアート(水・前半) 
2013/04/11 Thu. 10:33 [edit]
たけのこ!
まさに春を感じる旬の素材です。

おっきいね~!!
みんなで順番に触ってみて、持ってみて
匂いを嗅いでみて。
短い毛がいっぱい生えてたり、白いおひげがあったり
すじすじが見えたり。
そうしてじっくり観察した後に、たけのこを創りましたよ。


せっかく春のいい季節。
茶色いたけのこもかっこいいけど、春を感じるそれぞれのイメージの和紙を選んで
つつんでいきました。

それぞれの「春のたけのこ」。
本物に負けないおっきいたけのこが
創れました。
とっても素敵です!
今まで、なるべく全員分の作品をブログで紹介してきましたが、
生徒数も増えて恐らくブログが追いつかないことが予想され…。
これからは制作風景をこちらでお伝えし、こどもたちの作品は
HPの作品の部屋の方でご紹介していきたいと思います。
3クラスまとめてですので、週末(以降)になると思いますが、
今後はそちらも合わせてご覧くださいね。
まさに春を感じる旬の素材です。

おっきいね~!!
みんなで順番に触ってみて、持ってみて
匂いを嗅いでみて。
短い毛がいっぱい生えてたり、白いおひげがあったり
すじすじが見えたり。
そうしてじっくり観察した後に、たけのこを創りましたよ。


せっかく春のいい季節。
茶色いたけのこもかっこいいけど、春を感じるそれぞれのイメージの和紙を選んで
つつんでいきました。

それぞれの「春のたけのこ」。
本物に負けないおっきいたけのこが
創れました。
とっても素敵です!
今まで、なるべく全員分の作品をブログで紹介してきましたが、
生徒数も増えて恐らくブログが追いつかないことが予想され…。
これからは制作風景をこちらでお伝えし、こどもたちの作品は
HPの作品の部屋の方でご紹介していきたいと思います。
3クラスまとめてですので、週末(以降)になると思いますが、
今後はそちらも合わせてご覧くださいね。
スポンサーサイト
category: 制作風景
« たけのこアート(水・後半)
今日から新年度スタートです! »
コメント
| h o m e |