fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

マジックハンドをつくろう(水)  

小学生クラスは、材料を切ったりするところから。
寸法通りに、位置も間違わずに作り上げていきます。

基本的に幼児クラスと同じ大きさまでを創ることにして、
その後は大きさや飾りなど、伸縮するかたちを生かすことを条件に自由にし仕上げました。

P1100101.jpgP1100104.jpg
左:Mくん(小5)
かなり長くつくってみた!
ばっちりきれいに伸縮するけど、横にすると、
割り箸の重みで曲がりそうだね。どうしたらいいか
試行錯誤。その時間がすごく大切です。
右:Sくん(小2)
すっごいいい案が浮かんだ!と満面の笑み。
出来上がるまで皆に内緒にしてくれと、
皆に背を向けて壁を向いて制作したね。



P1100115.jpgP1100113.jpg

左:Kくん(小2)  右:Sくん(小2)

P1100109.jpgP1100111.jpg

左:Kちゃん(小4)  右:Sちゃん(小4)

P1100105.jpg
左:Yちゃん(小6)



上の方の写真の口が赤いワニを作ったSくん、
翌日学校に持って行ったそうな。
別の子が見かけたと言ってました。
お友達に見せたくなるような作品が作れるって
素晴らしいですね!


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/175-19a22f53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)