fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

12/24 「おかしのおうちをつくろう」  

イベント3日目は、午前の4名のみで、ゆったりと制作しました。
この日は昨年に続いて2回目参加の子が2人いたのですが、
やっぱり去年の作品とは違いますね~。
一年経つと成長しているのが良くわかります!


P1090439 (500x375)



P1090432 (375x500)P1090435 (375x500)

左:Yくん(小2)
右:Yちゃん(小2)










P1090429 (375x500)P1090442 (376x500)
左:Aちゃん(小3)
右:Sちゃん(小4)













P1090431 (375x500)P1090446 (375x500)P1090444 (374x500)
左のは、白系で上品にまとめた一面です。カラフルな色遣いをする子が多い中で、
白系でまとめたのは初めてみました。上品で冬らしくてすてき!
右のは、ぜひ拡大してみて欲しいのですが、もんのすごい細かい技を使っています。
グミをスライスして透明部分もうまく使って装飾しています。
ここまでいくと職人技の域!




ということで、これで全部終了です。
11月に長野の出張教室でのおうちも含めると、今年は59軒のおかしのおうちが
出来上がりました!
どれもこれもびっくりするような工夫が見られて、こども達の発想力に
また感心させられて、私にとっても楽しいイベントになりました。

参加者の中の何名もの方から「来年もぜひやって下さい!」との
お言葉を頂き、嬉しい限りです。
お約束はできませんが(笑)、一応来年もやる方向で考えていますので
来年のクリスマスが近づいたら、またチェックしてみて下さいね。



今年一年お世話になりました。
たくさんの素敵な作品が生まれましたね。
来年も楽しい制作をしていきたいと思います。

それではみなさん、よいお年を!

スポンサーサイト



category: 教室イベント

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/129-18958721
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)