fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

森のクリスマス-3 (水)  

「森のクリスマス」3週目に入り、今日は全員完成させました。

それぞれの個性が出ている森のクリスマス、とても素敵です。

私があれこれ言うより、写真でご紹介していきましょう~。


P1090120 (500x375)
P1090122 (375x500)P1090121 (375x500)
Kくん(小2) ゲートをくぐると森の中には明るいグリーンのツリー。
どんぐり達がキャンプファイヤーのように囲んでいます。



P1090116 (500x375)
P1090118 (375x500)P1090117 (375x500)
Sちゃん(小4) ツリーはじめいろいろなものに雪が降り積もっています。
不思議な遊具を工夫して作りました。



P1090107 (500x375)
P1090109 (500x375)P1090111 (500x375)
P1090110 (500x375)
Kちゃん(小4)
鉄棒、ブランコ、綱渡り。
細かい工夫があちこちに見られます。
鉄棒にとまっている鳥さんの羽やくちばしは、
まつぼっくりの“かさ”を1つ1つ貼りつけました。
ツリーの周りに散らばるプレゼントも
とってもかわいらしいね。







P1090104 (500x372)
P1090106 (500x375)P1090105 (500x375)
P1090103 (375x500)
Mくん(小5)
どんぐり使用数、ざっと107個!
全部顔があって、キャラがあります。
そしてずっしり重みが。
プラタナスの巨人(?)の後ろに、ずらっと
並んだどんぐりたちは、プレゼントをもらう為に
並んでいるんだって。
←クリックで拡大すると、1つ1つの表情が見えますよ。





P1090112 (500x375)
P1090113 (500x375)P1090114 (500x375)
P1090115 (375x500)
Yちゃん(小6) 
更にキラキラ度が増して、
Yちゃんらしい素敵な森になりました。
ツリーの色も全体のイメージにあっていますね。










ということで、森のクリスマス完成です。
こども達も本当に楽しんで制作していたようでした。

小さい写真もクリックで拡大するので、ぜひ大きくして見てみて下さいね。


Sくんは先週持って帰ったので、こんな写真が撮れずにごめんね~。
そのSくん、今日はスヌードの続きを少しした後は、割り箸鉄砲作り。
上手く完成した後は、どんぐりに点数を描いて並べて立てて、
それを的にして遊びました。
途中から、制作が完成したMくんとバトルして盛り上がってました。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/121-93fdabc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)