fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

だいすきなもの(幼・水)  

今日は、「だいすきなもの」というテーマで絵を描きました。

人、動物、景色、おもちゃ、なんでもOKです。
こういう絵を描いている時は、本当にみんな笑顔ですね。
ニコニコ顔で、いろんなお話をしてくれながら筆が進みます。

でも、「せんせい、あのね、ぼくね!」「この前おかあさんがね、」
「ぼく〇〇見たことあるよ」「きょう 幼稚園でね、」と、
いつも4人が同時に一生懸命いろんな話をしてくれるので、
私は「聖徳太子になりたいよ~」と思いつつ、さらに、
「4人とも話が被ってるのに全く話を止めないぞ、政治家になれるかも!」
と心の中で呟きながら、頑張って聞いてます(笑)。


絵の具も使ったので、以前描いた「わくわく・どきどき・とってもうれしいとき」の
絵にも、絵の具を乗せました。合わせてご紹介します。

P1080709 (600x424)P1080702 (600x424)

左:「お花がいっぱい」Sちゃん(年長) 右:「赤とんぼと夕焼け」Kくん(年長)

P1080704 (424x600)P1080705 (600x424)

左:「きりん かっこいい」Sくん(年中)  
右:「犬のさくらちゃんとお散歩」Rちゃん(年中)

P1080707 (423x600)P1080703 (600x424)

左:「Sちゃん(妹)かわいくてだ~いすき」Rちゃん(年中)
右:「だいすきなオモチャがいっぱい」Sくん(年中)


どの絵も、こちらまで笑顔になるような楽しい様子があふれていますね。
絵の具も久しぶりでしたが、とても上手に使えました。

クリックで拡大しますので、是非大きくして見て下さいね。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 2

コメント

色とりどり!!

先生、早速のアップありがとうございます(*^_^*)。
子供たちの“たのしい~!!嬉しい~!!”って気持ちがとても伝わってきて、見ているこちらまで楽しくなってくる!!!、そんな絵ばかりですね。きっと、教室の雰囲気も心地よくって、子供達もノッてくるんでしょうね。これから、ますます目が離せないですね(*^^)v。

URL | 夏柊ママ #-
2012/11/22 14:27 | edit

夏柊ママさんへ

コメントありがとうございます!
遅くなってごめんなさい(>_<)

みんな本当にのびのびと描けていて、私もとっても嬉しいです。
伝えたい(表現したい)ことがたくさんたくさんあるみたいで、
キラキラした目で楽しそうに描いています。
私はホントに聖徳太子になりたいよ~(笑)

URL | こどもの木 #-
2012/11/26 18:59 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/105-72ff96d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)