fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

手織りのスヌード・前半(金)  

「今日作るのはこんなのだよ。」と見せると、
「わ~編み物だ!」「指編みならやったことある!」「うちのお母さん編み物得意だよ!」との声。

でも、編み物じゃなくて織り物なんだな~。

水曜と同じく、原理を説明して、経糸を張るところから始めました。
織り始めるまでの手順1つ1つがこどもにとっては割と難しいので、
一工程ずつ6人一緒に進めます。

最初にきちんと話を聞けること。とっても大切です。
話を聞けてる子は、複雑な作業でも 間違いもほとんどなく
完成度の高いものが出来上がります。
みんなきちんと話を集中して聞けて、とても上手に織り始めました。


「これ楽しい!」「止まんないよ!」「持って帰って毎日やりたい!」
「早く終わったらもう1つ作っていいですか?」と、今日も皆のめり込んでます。

今日も画像を小さめに載せておきますね。
P1080626 (200x150)P1080627 (200x150)

来週頑張って、ぜひ完成させましょう!

スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kodomonoki.blog.fc2.com/tb.php/101-f1f2d3b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)