fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

そっくり野菜  


先週今週と2週かけて、「そっくり野菜」を作ります。
今年の2月にそっくりディナーを作りましたが、野菜は5年ぶりです!

子ども達、「そっくりに作って、こっそり冷蔵庫に入れて、お母さんを騙しちゃおう!」の提案に
案の定 大盛り上がり!
「包丁で切ったら中が白いから気付いちゃうよ。」
「重さでばれちゃうかも。」
「プチトマトをそのままお父さんのお弁当に入れたら、お父さんが一口で食べるかも!」
な~んて!話はつきません。


まずは、粘土で形をつくるところまで。一週間かけて乾かし、来週色塗りです。
粘土は、園児さんは紙粘土、小学生は石粉粘土を使いました。

色んな野菜を手に取って、じっくり観察。
そして本物を隣に置いてそっくり作ります。
みんな、おうちの人をだまさなくちゃ、と真剣です。

015d6a8cbd9530e3c0f980f6603c22b7f5946448fb.jpg



木曜前半の幼児クラスは、元気のよい女の子4人!
いつもおしゃべりしながら、または歌を歌いながら賑やかに制作するのですが、
今回はなぜか机の下にもぐって、なにやらヒソヒソお話しながらの制作。
すっごい楽しそうでした♫

0163ff495d85335d0f66c0eab1886b650f06e08867.jpg


そして、全員分を乾かしてますよ~。
土曜日曜と台風のせいでお天気が悪かったけれど、今日は良いお天気。
明日の火曜クラスの皆さんのは、しっかり乾燥したと思います。

01324d38db8dab37bc05337c9b86a6f55fc2861594.jpg


さて、そっくり野菜は形もだけれど色が勝負!
今週も頑張りましょうね~~!



スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0