砂絵-2(小学生) 
2016/09/21 Wed. 10:39 [edit]
小学生の砂絵の2週目、
みな待ち遠しかったみたいですね~。
カッターワークが終わった子から、砂をかけていきます。
余分な砂を落とした時の「わ~!」という目がキラッキラ♪
一色一色丁寧に、こぼさないように、混ざらないように
色んなことに気を使いながら、頑張りました。

テーマはいろいろ。
中秋の名月も素敵だし、野菜も、ペンギンも、星の模様も、富士山も!
み~んな違ってみんないい!





今回使った西表島の「星砂の浜」の砂は、砂絵のキットに入っている人工の砂より、
おそらく粒が荒いんだと思います。
それに、もともとアイボリーっぽい色だから、着色後も全体的に色味が渋い感じで、
とっても雰囲気が出ていると思いませんか?
まだ終わってない子が数名いるので、全員終了したら
またホームページで紹介したいと思います。
みな待ち遠しかったみたいですね~。
カッターワークが終わった子から、砂をかけていきます。
余分な砂を落とした時の「わ~!」という目がキラッキラ♪
一色一色丁寧に、こぼさないように、混ざらないように
色んなことに気を使いながら、頑張りました。

テーマはいろいろ。
中秋の名月も素敵だし、野菜も、ペンギンも、星の模様も、富士山も!
み~んな違ってみんないい!





今回使った西表島の「星砂の浜」の砂は、砂絵のキットに入っている人工の砂より、
おそらく粒が荒いんだと思います。
それに、もともとアイボリーっぽい色だから、着色後も全体的に色味が渋い感じで、
とっても雰囲気が出ていると思いませんか?
まだ終わってない子が数名いるので、全員終了したら
またホームページで紹介したいと思います。
スポンサーサイト
category: 制作風景
| h o m e |