作品展 無事終了しました 
2016/07/16 Sat. 12:17 [edit]
作品展から一週間が経ってしまいましたが、
「なにがでてきた!? びっくりたまご展」、無事に終了することができました!
今年もスーパーの一角での小さな展示でしたが、
子どもたちのお友達、地域住民の方々などにたくさん観て頂くことができ、
アンケートは500枚を超える数となりました!
ご覧いただいた多くの皆さま、場所を快く提供して下さった小田急OXさん、
ご協力いただいた保護者の皆さま、どうも有難うございました。
そして、5週間かけての大作をアイデアいっぱいに、根気よく創り上げたこどもたち、
本当に良く頑張ったね!きっとみんなの心の中に、もの凄い財産として残ることでしょう。
今年は作品が大きめだったで、展示スペースも昨年より大きめ。
所狭しと並んでいました。


絵画作品も初めて展示しました。
「ステンドグラスみたい!」「凄くきれい!」とこちらも評判が良かったです♪


お当番さん達も頑張りました!
毎回、ステキだなと思う作品を3つ選んで投票していただくことにしています。
作品の優劣をつけるのが目的ではなく、そうすると全ての作品をじっくりと見て下さる方が
多いからです。
そして子供たちも自分の作品への一票を期待して、PRに余念がありません!
こどもたち、逞しいですよ~。
「作品展やってまーす、ぜひご覧くださーい!」
「アンケートをお願いしまーす!私のは〇番です、これです!お願いしまーす!」
な~んて、一生懸命頑張っていました。




ということで、2日間の作品展は大盛況の内に終わりました。
が、絵画作品は、明日の17日(日)まで展示しています。
お近くの方、宜しければ観てくださいね!
そして、投票していただいた以上、一応結果をカウントしています。
子どもたちには既に伝えましたが、また別のページでお知らせしたいと思います。
「なにがでてきた!? びっくりたまご展」、無事に終了することができました!
今年もスーパーの一角での小さな展示でしたが、
子どもたちのお友達、地域住民の方々などにたくさん観て頂くことができ、
アンケートは500枚を超える数となりました!
ご覧いただいた多くの皆さま、場所を快く提供して下さった小田急OXさん、
ご協力いただいた保護者の皆さま、どうも有難うございました。
そして、5週間かけての大作をアイデアいっぱいに、根気よく創り上げたこどもたち、
本当に良く頑張ったね!きっとみんなの心の中に、もの凄い財産として残ることでしょう。
今年は作品が大きめだったで、展示スペースも昨年より大きめ。
所狭しと並んでいました。


絵画作品も初めて展示しました。
「ステンドグラスみたい!」「凄くきれい!」とこちらも評判が良かったです♪


お当番さん達も頑張りました!
毎回、ステキだなと思う作品を3つ選んで投票していただくことにしています。
作品の優劣をつけるのが目的ではなく、そうすると全ての作品をじっくりと見て下さる方が
多いからです。
そして子供たちも自分の作品への一票を期待して、PRに余念がありません!
こどもたち、逞しいですよ~。
「作品展やってまーす、ぜひご覧くださーい!」
「アンケートをお願いしまーす!私のは〇番です、これです!お願いしまーす!」
な~んて、一生懸命頑張っていました。




ということで、2日間の作品展は大盛況の内に終わりました。
が、絵画作品は、明日の17日(日)まで展示しています。
お近くの方、宜しければ観てくださいね!
そして、投票していただいた以上、一応結果をカウントしています。
子どもたちには既に伝えましたが、また別のページでお知らせしたいと思います。
スポンサーサイト
category: 教室イベント
2016 夏休み教室のご案内 
2016/07/05 Tue. 14:08 [edit]
造形教室こどもの木 では、
今年も3種類の夏休み教室を開催いたします!
お1人様何回でも、教室生徒以外の方もどなたでもご参加いただけます。
皆様お誘いあわせの上、ふるってご参加ください!
一般参加の方のお申し込みは、7/7(木)からとさせていただきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→ 2016 夏休み教室のご案内
そして、今週末はいよいよ作品展です。
今年は初めて絵画作品も展示しますよ!
皆様のお越しを子どもたち一同、お待ちしております。
今年も3種類の夏休み教室を開催いたします!
お1人様何回でも、教室生徒以外の方もどなたでもご参加いただけます。
皆様お誘いあわせの上、ふるってご参加ください!
一般参加の方のお申し込みは、7/7(木)からとさせていただきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→ 2016 夏休み教室のご案内
そして、今週末はいよいよ作品展です。
今年は初めて絵画作品も展示しますよ!
皆様のお越しを子どもたち一同、お待ちしております。
category: お知らせ
| h o m e |