麻ひもで描く絵 
2015/09/19 Sat. 11:56 [edit]
ダンボールに麻ひもで絵を描きました。
今回は画面が細長い子が多いので、その形を生かして描こうと伝えると、
普段の八つ切り画用紙とは違って、おもしろい画面構成の絵がたくさん生まれました。





今週はここまで。
来週はシルバーウィークもあり教室がお休みなので、再来週 彩色する予定です。
楽しみですね~!!
おまけ。
Yちゃん(小1)がクロッキー帳に描いた鳥のスケッチ。
あまりのかわいさにパチリ!

今回は画面が細長い子が多いので、その形を生かして描こうと伝えると、
普段の八つ切り画用紙とは違って、おもしろい画面構成の絵がたくさん生まれました。





今週はここまで。
来週はシルバーウィークもあり教室がお休みなので、再来週 彩色する予定です。
楽しみですね~!!
おまけ。
Yちゃん(小1)がクロッキー帳に描いた鳥のスケッチ。
あまりのかわいさにパチリ!

スポンサーサイト
category: 制作風景
ロウ画 
2015/09/13 Sun. 18:20 [edit]
先週は、オイルパステルや水彩絵の具を使って
それぞれ自由画を描きました。
今週は、その絵の上からロウや墨を使って加工して、
版画の様なカッコよくシブい絵を完成させました!
力の弱い小さい子は、ロウをゴシゴシ塗るのも一苦労。
すぐに「疲れた~」という子も(笑)。
力の入れ具合で墨の入り方もそれぞれですが、
どの絵もその子らしい素敵な絵になりました。


左:Hくん(年長) 右:Mちゃん(年長)


左:Cちゃん(小2) 右:Nちゃん(小3)


左:Hちゃん(小4) 右:YKくん(小5)
それぞれ自由画を描きました。
今週は、その絵の上からロウや墨を使って加工して、
版画の様なカッコよくシブい絵を完成させました!
力の弱い小さい子は、ロウをゴシゴシ塗るのも一苦労。
すぐに「疲れた~」という子も(笑)。
力の入れ具合で墨の入り方もそれぞれですが、
どの絵もその子らしい素敵な絵になりました。


左:Hくん(年長) 右:Mちゃん(年長)


左:Cちゃん(小2) 右:Nちゃん(小3)


左:Hちゃん(小4) 右:YKくん(小5)
category: 制作風景
自由画 
2015/09/05 Sat. 14:58 [edit]
小学生さんたちは、今週は自由画を描きました。
来週は、この絵に“ある加工”をして、カッコよくシブく仕上げます。
自由画だから何を描いてもいいのだけれど、
今回の課題にあまり細かい絵は向きません。
塗るのはオイルパステルだし、大きくてわかり易い感じがいいかな。
その辺りも説明して何を描くか決めてから描きました。



さて来週は、皆の描いた絵がどんな感じになるのかお楽しみに!
来週は、この絵に“ある加工”をして、カッコよくシブく仕上げます。
自由画だから何を描いてもいいのだけれど、
今回の課題にあまり細かい絵は向きません。
塗るのはオイルパステルだし、大きくてわかり易い感じがいいかな。
その辺りも説明して何を描くか決めてから描きました。



さて来週は、皆の描いた絵がどんな感じになるのかお楽しみに!
category: 制作風景
何でも運ぶスーパートラック(幼児クラス) 
2015/09/05 Sat. 14:49 [edit]
幼児クラスは、「何でも運ぶスーパートラック」を描きました。
トラック部分を色画用紙で切って貼って作りました。
さて、「何を運んじゃおうか? スーパートラックだから何でも運べるんだよ!」
というと、
「ライオン!」「恐竜!」「お花畑!」「おうち!」
「パンツ!」「え~~~(爆)!」
ということで、パンツと言った子も実際はパンツを描かず残念でしたが、
楽しいスーパートラックが出来上がりました。




トラック部分を色画用紙で切って貼って作りました。
さて、「何を運んじゃおうか? スーパートラックだから何でも運べるんだよ!」
というと、
「ライオン!」「恐竜!」「お花畑!」「おうち!」
「パンツ!」「え~~~(爆)!」
ということで、パンツと言った子も実際はパンツを描かず残念でしたが、
楽しいスーパートラックが出来上がりました。




category: 制作風景
| h o m e |