fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

木端の工作&夏休みに心に残ったもの  

先週は、小学生以上で 夏休み教室で制作しなかった子は「木端の工作」、
それ以外の子は「夏休みに心に残ったもの」を粘土か絵で表現しました。



木端の工作、素敵な作品ばかりです!
木端のヘンテコなカタチを上手く使ってイメージを広げていますね。

P1110500.jpgP1110529.jpg

左:Cちゃん(小2) 右:SBちゃん(小2)

P1110547.jpgP1110505.jpg

左:MSちゃん(小5) 右:Hちゃん(小6)




粘土の子達の作品も負けてませんよ~!

P1110515.jpgP1110531.jpg

左:Kくん(年長) 右:Yくん(小2)


P1110507.jpgP1110550.jpg

左:Nちゃん(小3) 右;Hちゃん(小4)


みんな楽しい夏休みが過ごせたみたい!
色んな話をたくさんしてくれて、盛り上がった一週間でした。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

教室 始まりました  

こどもの木がある学区の小学校は昨日から始まり、
通常教室も昨日からスタートいたしました!

でも、近隣の東京都の小学校は来週からみたいですね。
まだ夏休み真最中、今週はお休みされる生徒さんも数名います。

今週は、夏休み教室で制作した「木端の工作」をします!
夏休み教室でとても好評だったのと材料がまだあるので、
制作していない子はこれを。
参加してくれた子は、夏休みの思い出を別の素材でつくります。


夏休みの楽しかったお話をにこにこ笑顔でたくさん話してくれるこども達!
また楽しく制作していきましょう!



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

万能ねぎを描こう  

7月第2週は、万能ねぎを描きました。
使ったのは、青・赤・黄の3原色+白の4色のみ!

根っこからぐんぐん伸びるように、そっくりな色を作りながら
なるべく実物大に丁寧に描いて行きます。

P1100201.jpgP1100200.jpg


たまにはいいですね~、こういう静かなのも(笑)。

P1100211_20150820172729f7e.jpg



今回は、1年生さん以下はオイルパステルで描きました。
でもって、文旦(?)だか日向夏(?)だかも。

P1100205.jpgP1100208.jpg




Kくん(5年)の作品。そっくりな色!

P1100213_20150820172741d52.jpg


み~んな、それぞれの万能ねぎが描けました。

P1100214.jpg

P1100223.jpg


category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

手のひら動物園  

小学生さんたちが手形の平面デザインをやった7月第1週、
幼児クラスでは手のひらの押し型を基本にして動物園を作りました。

子どもたちのちっちゃい手のひらの、なんと可愛らしいこと!

まずはみんな好きな色に手をぬりぬり…そしてペッタン。
「わ~つめた~い。」「きもちいい~~!」

P1100147.jpgP1100148.jpg


ペッタン出来たら、ぞうさん、かにさん、フラミンゴ、ちょうちょ、わに、蛇などなど、
好きな動物を作っていきます。

P1100152.jpgP1100167_20150819123229069.jpg


動物ができたら、4つ切りの画用紙に木を一本、葉っぱも手のひらで作ります。
その後は、木の実を付けたり草むらをつくったりと自由に!

P1100169_20150819123230614.jpg



さてさて出来上がった作品は、にぎやかでそれぞれとっても楽しい動物園となりました!


P1100156.jpgP1100174.jpg

P1100175.jpgP1100154.jpg



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

手形の平面デザイン  

夏休みももうすぐ終わりそうな今日この頃…、
1か月以上も休んでしまったブログを 思い出しながら少しずつアップします。



7月第1週の制作は「手形の平面デザイン」。
絵画系の教室では定番の課題ですね。

P1100142.jpgP1100138_20150818091423713.jpg


それぞれが自分の手形をバランスを見ながら配置。
好きな色&模様に塗り分ける色彩構成の課題です。
絵の具で丁寧に塗る筆使いの練習課題でもありました。

P1100139.jpgP1100194_201508180914222c1.jpg

同じような手形でも、好みというか個性が出ますね!



幼児クラスさんたちは、手形を使っておもしろいものを作りましたよ。
次のブログで紹介します!


category: 制作風景

tb: 0   cm: 0