fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

作品展に向けて  

昨年の「鳥のすみか展」に続き、
今年も教室近くの小田急OX店内で プチ作品展を開催することになりました!

今年のテーマは「船」です!

「船」と一口に言っても、戦艦、海賊船から、漁船、白鳥ボート、いかだ、潜水艦…、
いろいろあります。
更に、見たこともないようなカッコいい、素敵な、かわいい、面白い、ぶっ飛んだ、
そんな船がたくさんできたらいいと思います。


そして今週から船の制作に入りました。
数週間たっぷり使って、じっくりと制作に取り組むつもりです。

まずは土台というか本体?辺りをつくり始めました。
狭い教室で、それぞれが違う材料・違う技法での制作。
もうひっちゃかめっちゃか!
でも子供たちは真剣に取り組んでいて、とても楽しそう!

私も、皆の質問に答えたり一緒にアイデアを考えたりとフル稼働。
写真は一枚も撮れませんでした…あしからず。


来週以降も続きです。
来週は途中経過を写真でご報告出来たらいいなと思います。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

大好きなもの&ひみつの入り口  

「大好きなもの」というテーマの絵を完成させました。

描いたもの、画材、塗り方、本当にそれぞれで、
それが私もとても嬉しかったです。
そして、好きなものを描いている時は、やっぱり皆いい顔をしていました!
ぜひ全員の作品を見てくださいね。

HPの作品の部屋はこちら  →  大好きなもの



そして、描き終わった子供たちは、「ひみつの入り口」という絵を描きました。
これは3年前にもやった課題です。

まずは1本の道を描き、まわりにみんなの暮らしている街をかきます。
その途中に、自分しか知らない“ひみつの入り口”があって、
そこに入ると、裏には自分だけの秘密の世界が広がっている!という設定。


P1090943_201505251443375e5.jpgP1090942.jpg

秘密の入り口に入ると、そこは海だった!くじらと遊んだよ!



P1090944.jpgP1090945.jpg

秘密の入り口に入ると、そこは雲の上だった!雲のベッドで一休み!



P1090950.jpgP1090951.jpg

秘密の入り口に入ると、そこはお化けの世界だった!一緒に遊ぶ?どうする?


みんなの想像力、とってもステキです!
本当は自分しか知らない入り口なんだけど、お友達とこっそり教えあいっこして
お友達の世界に遊びに行ってみたり、自分だけじゃなくて妹や友達も作ったりして
完成後に大いに盛り上がった課題でした。



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

大好きなもの  

「大好きな○○」というテーマで絵を描いています。
一昨年も同じテーマで描きましたが、人、動物、もの、景色、なんでもOKです。

大好きなおもちゃや宝物などを持ってきて描いた子もいれば
動物などを図鑑を見て描いてる子、創造だけでぐいぐい描く子、いろいろです。
何人かは仕上がりましたが、来週に持ち越しの子もたくさんいます。


P1090886.jpgP1090888.jpg


“大好きなもの”を描くだけあって、みんな楽しそうでした。
来週仕上がったら、作品をご紹介しますね。

category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

カッコいいこいのぼりを描こう  

今日は5月5日、こどもの日。
先週はこいのぼりを描きました。

1m以上ある長~い画用紙に、大きく元気よくカッコよく!
そこら辺で見かける普通のじゃあつまらない。
世界に1匹しかいないこいのぼりです。


墨で大胆に描いて、

P1090769.jpgP1090770.jpg


絵の具で丁寧に塗って、

P1090809.jpgP1090775.jpg


いろんなこいのぼりが完成しました~!


P1090778.jpg

P1090813.jpg

こども達のこいのぼり、どれもおしゃれでステキ!
「岡本太郎鯉のぼり」にも負けてないよ!


年長さん達は、自分の身長とほぼ同じ大きさ。
頑張って描いたね。


P1090783.jpgP1090785.jpg


HPの作品の部屋はこちら  →  カッコいいこいのぼりを描こう


category: 制作風景

tb: 0   cm: 0