みんなで作るスゴロク 
2015/01/18 Sun. 23:54 [edit]
もうすっかりお正月気分も抜け始めた1月第2週ですが、
今回は クラスごとに共同制作でスゴロクを作りました!
作ったのは主に、自分のコマと指令(?)の言葉。
でもただの「2コマ進む」や「一回休み」ではツマラナイ。
「尻文字を書く」「ゴリラのマネをする」なんてのも出てきましたよ。
その内に「テーマを決めよう」という子が出てきて
あるクラスは「心霊スポットスゴロク」に。
「ゆうれいに追いかけられて2つ進む」「地獄に落ちて振り出しに戻る」なんてのも。
他にも「どうぶつ&きのこ」「鳥&くだもの」「海」をテーマにしたスゴロクができました。




完成した後は、もちろんみんなでスゴロク大会~!
早くゴールした順に好きな駄菓子を選べるとあって、真剣に、かつ楽しく盛り上がりました。


ちょっとしたおやつタイムもあって、スゴロク大会は無事に終了。
共同制作は、こどもの木では初めてでした。
スゴロクは遊ぶためのものなので、作品の完成度うんぬんよりも、
皆で知恵を出し合って作る工程が、今回の課題の重要ポイントでしたね。
みんなの笑顔がはじけてたよ。楽しかったね!
今回は クラスごとに共同制作でスゴロクを作りました!
作ったのは主に、自分のコマと指令(?)の言葉。
でもただの「2コマ進む」や「一回休み」ではツマラナイ。
「尻文字を書く」「ゴリラのマネをする」なんてのも出てきましたよ。
その内に「テーマを決めよう」という子が出てきて
あるクラスは「心霊スポットスゴロク」に。
「ゆうれいに追いかけられて2つ進む」「地獄に落ちて振り出しに戻る」なんてのも。
他にも「どうぶつ&きのこ」「鳥&くだもの」「海」をテーマにしたスゴロクができました。




完成した後は、もちろんみんなでスゴロク大会~!
早くゴールした順に好きな駄菓子を選べるとあって、真剣に、かつ楽しく盛り上がりました。


ちょっとしたおやつタイムもあって、スゴロク大会は無事に終了。
共同制作は、こどもの木では初めてでした。
スゴロクは遊ぶためのものなので、作品の完成度うんぬんよりも、
皆で知恵を出し合って作る工程が、今回の課題の重要ポイントでしたね。
みんなの笑顔がはじけてたよ。楽しかったね!
スポンサーサイト
category: 制作風景
| h o m e |