fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

おかしのツリー  

毎年クリスマス前の週は、「おかしのおうち」の制作をしてきましたが、
数年続いた為 ちょっと違うものを作ってみたいという子もいて、

今年は「おかしのツリー」を作りました!

教室に入った途端に立ち込める甘~い香り。
子供たちの目はキラキラです。

P1090026.jpgP1080997.jpg


P1080999.jpgP1090046.jpg


今回使ったのはチョコシュー。
おかしのおうちと比べてアレンジの幅は狭いのですが、
丸いものを積み上げていく難しさがあり、頭をひねりながら頑張りました。

今回は、近隣の小学校で 学級閉鎖さが出るほどインフルが流行っていて、
お休みした子も数名…残念でしたね。
教室でも全員マスクを着用して制作してもらいました。



それでは、いくつかご紹介します。

P1090006.jpgP1090020.jpgP1090024.jpg



P1090030.jpgP1090056.jpgP1090038.jpg


最後はおやつタイム!
残ったお菓子を食べながら、サンタさんへの思いをたくさん話してくれました。



週末には1回だけ、一般参加のお子さん達のイベントを開催しました。
女子8人の会!

P1090057.jpg



今日はクリスマス。アドベントカレンダーも今日が最終日。
今日まで毎日1個ずつ、楽しんでくれたかな?

そして、皆のところへサンタさんは来てくれたかな?
「サンタさんへ おかしのツリーを食べてね」というお手紙を書いた子のおうちでは
サンタさんはツリーを食べてくれたかな?



今年も、新しいお友達とたくさんの出会いがあり、
更にたくさんの楽しい作品との出会いがありました。
こどもの木のこどもたちにとっては、どんな一年だったでしょう。
どうか 来年も素敵な年になりますように。
よいお年をお迎えくださいね。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0