アルミホイル工作(火) 
2014/04/23 Wed. 11:10 [edit]
アルミホイルを使っての工作です。
アルミホイルって、キラキラしていてヒラヒラしていて、
紙みたいだけど 丸めて自由な形も作れて粘土みたい。
立派な1つの作品(立体物)を作るのもよいですが、
あれこれやってみてアルミホイルという素材を楽しんでもらえるだけでもOK!
さて制作開始してみたら、切ったことない子もいて(男子とかね)、
まずそこから!ホイルを切るだけで悪戦苦闘!
ま、今回は大胆に手でちぎっても良いのですが。
セロテープではあまり上手くつかなかったり、
固く握り過ぎるそその後なかなか形にならないとか、
小さく作るほど難しくなっていくとか。
とにかく材料としてはなかなか難しく、みなホイルと格闘しました。
でもあまり口は出しませんよ~。
自分の手で感じて頭で考えて、自分で色んなことを発見してほしいから。


そして、格闘しつつも素敵な作品が完成!


左はNちゃん(小2)。 右はCちゃん(小1)。
これ、何?(笑)っていう作品の子もいたけど、それもOKだよ!!
1時間以上も アルミホイルという素材と向き合って、
きっと色んな気づきがあったんじゃないかな。
アルミホイルって、キラキラしていてヒラヒラしていて、
紙みたいだけど 丸めて自由な形も作れて粘土みたい。
立派な1つの作品(立体物)を作るのもよいですが、
あれこれやってみてアルミホイルという素材を楽しんでもらえるだけでもOK!
さて制作開始してみたら、切ったことない子もいて(男子とかね)、
まずそこから!ホイルを切るだけで悪戦苦闘!
ま、今回は大胆に手でちぎっても良いのですが。
セロテープではあまり上手くつかなかったり、
固く握り過ぎるそその後なかなか形にならないとか、
小さく作るほど難しくなっていくとか。
とにかく材料としてはなかなか難しく、みなホイルと格闘しました。
でもあまり口は出しませんよ~。
自分の手で感じて頭で考えて、自分で色んなことを発見してほしいから。


そして、格闘しつつも素敵な作品が完成!


左はNちゃん(小2)。 右はCちゃん(小1)。
これ、何?(笑)っていう作品の子もいたけど、それもOKだよ!!
1時間以上も アルミホイルという素材と向き合って、
きっと色んな気づきがあったんじゃないかな。
スポンサーサイト
category: 制作風景
| h o m e |