このカタチ、なんのカタチ?(水) 
2014/04/17 Thu. 12:15 [edit]
水曜クラスもたくさんの面白いカタチが生まれました!
幼児さんには難しいかな、なんて思ったのですが、
幼児さんこそ こういうの、得意ですよね!
手に取ったら迷いないんです。


左はSちゃん(年中)のチューリップ。
右はRくん(年長)のかんむり。かっこいい!
小学生クラスも、負けてませんよ~。


左はHくん(小3)の扇風機。難しいカタチ、どうするかなと思っていたら、なるほど。
右はSちゃん(小6)子ライオンを2匹食べてお腹が膨れた蛇!! そうきたかー!
そしてお次は、これです。
6年Kちゃんの 3部作!


左は赤ちゃんのパンツ!
右は、パンツの赤ちゃんがお年頃になった姿。ナイスバディ!!
これ、本当にたまたまのカタチです。
上手いこと結びつけたなぁ。
そして、そのお年頃の女の子がこんな海に行きました、という海。
さんごかぁ、素敵!

幼児さんには難しいかな、なんて思ったのですが、
幼児さんこそ こういうの、得意ですよね!
手に取ったら迷いないんです。


左はSちゃん(年中)のチューリップ。
右はRくん(年長)のかんむり。かっこいい!
小学生クラスも、負けてませんよ~。


左はHくん(小3)の扇風機。難しいカタチ、どうするかなと思っていたら、なるほど。
右はSちゃん(小6)子ライオンを2匹食べてお腹が膨れた蛇!! そうきたかー!
そしてお次は、これです。
6年Kちゃんの 3部作!


左は赤ちゃんのパンツ!
右は、パンツの赤ちゃんがお年頃になった姿。ナイスバディ!!
これ、本当にたまたまのカタチです。
上手いこと結びつけたなぁ。
そして、そのお年頃の女の子がこんな海に行きました、という海。
さんごかぁ、素敵!

スポンサーサイト
category: 制作風景
| h o m e |