fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

このカタチ、なんのカタチ?(火)  

先週は“観て描く”絵を描きましたね。

今週は“想像して描く”絵です。


まずは私が不思議なカタチを いくつか切り抜いておきました。
それをジャンケンで勝った順から選びます。

手に取って見ていると、何のカタチに見えてくるかな?


イメージが固まった子から、画用紙の上に配置して貼り、絵に仕上げてきました。

P1040773.jpgP1040772.jpg

当然見えてくるものは人それぞれ!
私も「ほほう!」と感心しきり。


2枚目は、それぞれがヘンテコなカタチを切り抜いてそれを交換!
さて、どんなカタチがなんのカタチに見えたかな!?



P1040779.jpgP1040780.jpg

Cちゃん(小1)の花瓶に、Nちゃん(小2)はちょうちょ。


P1040790.jpgP1040794.jpg

Uくん(小2)は交通事故シーン…!Kちゃん(小5)は熱帯魚。


1人2枚ずつ描いたのですが、みんな本当に面白い!
HPの方で全作品を紹介したいと思います。

水~金クラスも、どんな作品が生まれるか、
子供たちの発想に乞うご期待!




スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0