fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

鬼のおきあがりこぼし(木)  

今日もインフルエンザ等で欠席がいて、
少ない人数での制作でした。


P1030675.jpgP1030676.jpg

年長のSくんの鬼は、角が2本。
表情もとっても鬼らしくていい!
割りばし鉄砲を2つ持って「二刀流~!」と退治していました。



P1030690.jpg

小学生クラスもそれぞれの“らしい鬼”が完成~。


P1030693.jpg


その後、実は割りばし鉄砲を作ったことがなく、作りたいとのこと。
「じゃあ、現物を見て同じように作ってごらん。」というと
「先生、作り方教えてよ~。」との声。
「わかんないよ~。教えてよ~。」と。

でもね、材料は割り箸と輪ゴムだけ。ここにたくさんある。
現物もあるから、寸法なんかも見ながらできる。
「見よう見まねで何とかして同じものを作ってごらん。」というと
しぶしぶ作り始めた子たち。

どっちを先に留めたらいいか、どの位きつく巻いたらいいか等々、
色々考えながら、何とか割り箸鉄砲が完成しました!
試し打ちをして更に改善したりして、自分のお手製鉄砲が完成です。

こういうこと、とっても大事です。
満足げに、鬼と一緒に持って帰ったこども達でした。


スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0