fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

おかしのおうち(金)  

おかしのおうち、前半の低学年クラスは
殆どの子が初めて。
テンション高いものの、真剣です。

P1030157.jpgP1030151.jpg


P1030160.jpgP1030165.jpgP1030167.jpg




後半クラスは、昨年に続き2回目の子と、3回目の子も。
もう慣れたもので、和気あいあいと。

P1030192_20131225155422eb7.jpgP1030191_20131225155420deb.jpg


P1030199_201312251554262f5.jpgP1030206_2013122515542779f.jpgP1030195_2013122515542568d.jpg

左はTくん(小3)。なんと「不死鳥」と書いてあります。
一昨年からこの制作を初めて、私も3年間で沢山のおうちを見てきましたが
新たなパターンでした!


みんなの作品をHPへアップしましたのでぜひご覧ください。

 HPの作品の部屋はこちら → おかしのおうち



さて、これで今年の通常教室は終了です。
みなさん、良いクリスマス&年末年始をお過ごしくださいね。
そして1月第2週に元気にお会いしましょう!



追ってイベントのご報告もしたいと思います。



スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

おかしのおうち(木)  

ブログの更新が随分遅れていてすみません!

先週の通常クラスでの「おかしのおうち」です。
写真でどんどんご紹介していきます。



みんな笑顔がはじけてます。楽しそう!
通称“食べれるボンド”(アイシング)を、舐める舐める。
案の定 最後は気持ち悪くなりかけてました(笑)。

P1030114.jpgP1030115.jpg


おうちも色んなタイプがあります。

P1030134.jpgP1030141.jpgP1030135.jpg


下の画像は、Mくん(小6)。
バルコニーがあるのがわかるでしょうか?
プリッツで支えてます。 さすが!
画像を拡大して見てくださいね。

P1030142.jpgP1030146.jpg

category: 制作風景

tb: 0   cm: 0