おかしのおうち(金) 
2013/12/25 Wed. 16:02 [edit]
おかしのおうち、前半の低学年クラスは
殆どの子が初めて。
テンション高いものの、真剣です。





後半クラスは、昨年に続き2回目の子と、3回目の子も。
もう慣れたもので、和気あいあいと。





左はTくん(小3)。なんと「不死鳥」と書いてあります。
一昨年からこの制作を初めて、私も3年間で沢山のおうちを見てきましたが
新たなパターンでした!
みんなの作品をHPへアップしましたのでぜひご覧ください。
HPの作品の部屋はこちら → おかしのおうち
さて、これで今年の通常教室は終了です。
みなさん、良いクリスマス&年末年始をお過ごしくださいね。
そして1月第2週に元気にお会いしましょう!
追ってイベントのご報告もしたいと思います。
殆どの子が初めて。
テンション高いものの、真剣です。





後半クラスは、昨年に続き2回目の子と、3回目の子も。
もう慣れたもので、和気あいあいと。





左はTくん(小3)。なんと「不死鳥」と書いてあります。
一昨年からこの制作を初めて、私も3年間で沢山のおうちを見てきましたが
新たなパターンでした!
みんなの作品をHPへアップしましたのでぜひご覧ください。
HPの作品の部屋はこちら → おかしのおうち
さて、これで今年の通常教室は終了です。
みなさん、良いクリスマス&年末年始をお過ごしくださいね。
そして1月第2週に元気にお会いしましょう!
追ってイベントのご報告もしたいと思います。
スポンサーサイト
category: 制作風景
おかしのおうち(木) 
2013/12/25 Wed. 15:40 [edit]
ブログの更新が随分遅れていてすみません!
先週の通常クラスでの「おかしのおうち」です。
写真でどんどんご紹介していきます。
みんな笑顔がはじけてます。楽しそう!
通称“食べれるボンド”(アイシング)を、舐める舐める。
案の定 最後は気持ち悪くなりかけてました(笑)。


おうちも色んなタイプがあります。



下の画像は、Mくん(小6)。
バルコニーがあるのがわかるでしょうか?
プリッツで支えてます。 さすが!
画像を拡大して見てくださいね。


先週の通常クラスでの「おかしのおうち」です。
写真でどんどんご紹介していきます。
みんな笑顔がはじけてます。楽しそう!
通称“食べれるボンド”(アイシング)を、舐める舐める。
案の定 最後は気持ち悪くなりかけてました(笑)。


おうちも色んなタイプがあります。



下の画像は、Mくん(小6)。
バルコニーがあるのがわかるでしょうか?
プリッツで支えてます。 さすが!
画像を拡大して見てくださいね。


category: 制作風景
| h o m e |