花瓶敷き(木) 
2013/10/25 Fri. 11:53 [edit]
木曜クラスの花瓶敷きです。
幼児さん、密度高く毛糸を貼るのは結構大変です。
全部の毛糸を使うんだ!と張り切って、黙々と制作しました。
りっぱな花瓶敷きができたね。


小学生クラス。
木曜日は、1年生から6年生まで年齢幅が広いクラス。
それに、こういったクラフトの課題は、制作工程の理解度から
手先の器用さも加わって、作業の進み具合も本当にバラバラです。
少し複雑な部分や糸の結び方など、なるべく手出しせず、
一人一人に丁寧に教えながら自分でやらせるようにしています。
ということで何が言いたいかというと、6人をくるくる回って教えていたので
制作風景の写真が一枚も撮れませんでした~!



きつすぎると
お椀みたいになっちゃうし、
ゆるいとほどけそうだし。
加減が難しかったね。
ほどけそうなところは
一番外周をボンドでちょっとずつ
止めてね。
幼児さん、密度高く毛糸を貼るのは結構大変です。
全部の毛糸を使うんだ!と張り切って、黙々と制作しました。
りっぱな花瓶敷きができたね。


小学生クラス。
木曜日は、1年生から6年生まで年齢幅が広いクラス。
それに、こういったクラフトの課題は、制作工程の理解度から
手先の器用さも加わって、作業の進み具合も本当にバラバラです。
少し複雑な部分や糸の結び方など、なるべく手出しせず、
一人一人に丁寧に教えながら自分でやらせるようにしています。
ということで何が言いたいかというと、6人をくるくる回って教えていたので
制作風景の写真が一枚も撮れませんでした~!



きつすぎると
お椀みたいになっちゃうし、
ゆるいとほどけそうだし。
加減が難しかったね。
ほどけそうなところは
一番外周をボンドでちょっとずつ
止めてね。
スポンサーサイト
category: 制作風景
| h o m e |