fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

category: スポンサー広告

tb: --   cm: --

ガラクタ宇宙船-2(水)  

水曜クラス、一週おいてやっとスプレー塗装です。
昼まで雨が降っていて心配したけれど、できて良かった!


幼児クラスの子には、スプレーが難しいかな~と思っていました。
特に年中さんは指の力がまだ弱いため、押せないかも、と。
その場合は、アクリル絵の具で塗ろうかな、なんて考えていたのですが…
いえいえどうして。年中さんお二人とも、とーっても上手でした!!

スプレーって簡単なようで意外と難しいんですよね。
モノとの距離は近すぎず遠すぎず、スプレーを吹く量は一定に、
手は動かしながら、一か所に大量にならないようにうす塗りを重ねるつもりで、等々。
幼児さんだけでなく小学生も苦戦する子も結構いましたね。
まあ、好きなように思いっきりスプレーしてくれればいいんですけどね。
でも、こういった一つ一つの経験が積み重なっていくんですよね~。


P1020103.jpgP1020107.jpg

この2人は、ススキやエノコロ草(通称ねこじゃらし)で
作品をデコレーション!なかなかのセンスですよ!


P1020097.jpg




小学生クラス、一人お休みで5人でした。
そして、乾かす時間はそれぞれ教室に戻って自由制作をするというインドア派。
…ということで、皆の集合写真を撮り損ねました。

作品だけいくつかご紹介します。

P1020125.jpgP1020127.jpg

P1020124.jpgP1020129.jpg



宇宙船の全員分の作品をHPへアップしましたので、
ぜひご覧ください。

  HPの作品の部屋はこちら  →  ガラクタ宇宙船





スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。