fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

夏休み教室「とうもろこしを描こう」  

昨日・今日の2日間にわたって、造形教室こどもの木 2013夏休み教室第二弾、
「とうもろこしを描こう」を開催しました。
ご参加いただいた皆様、どうも有難うございました!


皮を向いたことのある子って意外に少ないんじゃないかな…と思って
今回は、近くのファーマーズマーケット「セレサモス」で、皮のついたままの
立派なとうもろこしを仕入れてきました。
さすがセレサ、とても立派なとうもろこしです。

実際には…、剥いたことのある子、もの凄く少なかったです。
驚いたというより、やっぱりって感じですかね。

そこで、「皮は何枚あるか当てっこクイズ」をしました。
皆の予想は…、少ない子で8枚、多い子は55枚!(←そんな無いって!笑)
皆で一枚ずつカウントしながら交代で剥いていったら、
4本中 12枚~14枚という結果でした。
もちろん剥きながら 皮やひげ、粒々など、よ~く観察しましたよ。


P1010514.jpgP1010488.jpgP1010499.jpg


今回はキャンパスボードにオイルパステルで描きました。
一枚の葉っぱにも色んな色があるね。
オイルパステルは 重ね塗りや混色が出来て、
まるで油絵のような、厚み・深みのある絵が描けます。


年長さんから5年生まで、それぞれ個性あふれる素敵なとうもろこしが描けました。


P1010500.jpgP1010484.jpgP1010503_20130806170945ea4.jpg


P1010527.jpg



スポンサーサイト



category: 教室イベント

tb: 0   cm: 0