デザインあ展 
2013/05/27 Mon. 23:02 [edit]
今日(月)は 息子たちの運動会の振り替え休日だったので、
東京ミッドタウンで開催中の「デザインあ展」に行ってきました。
今週末(6/2)までとあって、平日なのにもの凄い人!小学生がたくさん!
きっと他の子達も、季節がら運動会の振り替え休みに違いない。
2月からやってたんだから、こういうのは会期の前半に行くべき…、
とわかってはいるのですが。


大混雑の中、息子たちもはりきって「デッサンあ」に挑戦。


描き終わったら、顔写真を撮って名前を入力してデータを送信。
そうすると、すぐに巨大スクリーンに投影されて流れ始めるんです。
「あ、おれの描いたのだ!」と指をさして嬉しそう。



こうやって描くのも楽しいですね~。混んでなかったら私も描きたかった。
でも、木炭と食パンで描くのもまた楽しいもの。
もう少ししたら、こどもの木でも木炭を使ったデッサンをしようと思います。
帰りがけにコンクリの打ちっ放しのピーコン痕に小さい「あ」を発見!
吹き抜けの広~い空間の大~きな壁に、たった1つ(たぶん)くっついていました。
これ、気付いた人ってどのくらいいるかなぁ?
エントランス付近の柱にはいくつも付いてたみたいだけど。

東京ミッドタウンで開催中の「デザインあ展」に行ってきました。
今週末(6/2)までとあって、平日なのにもの凄い人!小学生がたくさん!
きっと他の子達も、季節がら運動会の振り替え休みに違いない。
2月からやってたんだから、こういうのは会期の前半に行くべき…、
とわかってはいるのですが。


大混雑の中、息子たちもはりきって「デッサンあ」に挑戦。


描き終わったら、顔写真を撮って名前を入力してデータを送信。
そうすると、すぐに巨大スクリーンに投影されて流れ始めるんです。
「あ、おれの描いたのだ!」と指をさして嬉しそう。



こうやって描くのも楽しいですね~。混んでなかったら私も描きたかった。
でも、木炭と食パンで描くのもまた楽しいもの。
もう少ししたら、こどもの木でも木炭を使ったデッサンをしようと思います。
帰りがけにコンクリの打ちっ放しのピーコン痕に小さい「あ」を発見!
吹き抜けの広~い空間の大~きな壁に、たった1つ(たぶん)くっついていました。
これ、気付いた人ってどのくらいいるかなぁ?
エントランス付近の柱にはいくつも付いてたみたいだけど。

スポンサーサイト
category: その他いろんなこと
| h o m e |