fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

スクラッチングで描く南国の鳥(金)  

金曜クラスも割り箸ペン作りから始めました。

さっそく「えー、そんなの鉛筆削りで削ればいいじゃん。」と予想通りの発言が。
「小刀で鉛筆をささっと削れる子は、かっこいいよ~。」と
のせておだてて、削ってもらいました。

クレパスで塗って、アクリル絵の具で塗って、描いていきます。
すると、ペン先が潰れてきてだんだん描けなくなってくるので
そうなったらまた削ります。

P1100243.jpg

なぜがランニング姿のToくん。
「昭和のこども」みたい~~!


刃物はこわい~といいながら
顔は真剣、頑張って削ってます。






それでは作品です。
こどもたちの絵にはうっとりしちゃいます。

P1100252.jpgP1100251.jpg

左:Meちゃん(小2)  右:Toくん(小2)

P1100249.jpgP1100250.jpg

左:Yくん(小2)  右:Miちゃん(小2)

P1100254.jpgP1100255.jpg

左:Hちゃん(小3)  右:Taくん(小4)


みなとてもよく描けましたね。
おうちで額に入れて飾ってほしいな~。



P1100258.jpg
自由制作で、怪しいものをつくった2人。
トゲトゲボールだそうです。
乾いたらキャッチボールするとかしないとか。




見てた私は
ウニで一杯やりたくなりました。





スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0