fc2ブログ

造形教室「こどもの木」だより

川崎市麻生区にある造形・絵画・デザイン教室こどもの木。こどもたちの手から創り出される作品や、日々感じたことなどを書き綴っていきます。

ペットと私の部屋(水)  

今週はインテリアの課題です。

私も昔は空間デザイナーとして働いていたので、
模型の制作やマテリアルの選定など、個人的にも懐かしい作業です。


空き箱を部屋に見立てて、自分の部屋を自由に作ります。
ただ部屋を作るのだと、ベッドと机と本棚と・・・となりがち。
それではつまらないので、“一緒に住みたいペットと自分の部屋”
という設定にしました。

ペットは、ライオンでもワニでもイルカでもOK!
それぞれ動物を粘土で作ってから、部屋を作っていきました。

幼児クラスは、プリンカップやお菓子の箱を使って。
小学生は、発泡スチロールなどの材料を切り出して形を取るところから。
発泡スチロールカッターを初めて使う子も多かったね。


完成はまだ先ですが、途中経過をご紹介します。

P1090759 (500x375)
Sちゃん(年長)
ベッド、テーブルとイス、ピアノ、
そして、金魚の水槽があります。

金魚ちゃんたちも、10匹くらい作ったね。
来週色を塗って、水槽に入れてあげよう。









P1090760 (500x375)
Sちゃん(小4)
ワオキツネザルとのお部屋です。
今日は2段ベッドに、テーブル&椅子まで。

床はフローリング調の塩ビシートの端材。
こどもの木のこの教室は賃貸物件なのですが、
教室が始まる時に汚さないように
床に敷いたのの残りを使いました。






生き物が入ってくると、もっと部屋の感じが出てきますね。
来週、続きを頑張りましょう。



スポンサーサイト



category: 制作風景

tb: 0   cm: 0