森のクリスマス-3 (金) 
2012/12/16 Sun. 11:42 [edit]
金曜クラスも今回で全員完成です。
こちらも早速ご紹介していきますね。



Miちゃん(小2) ツリーと反対側には、ベンチに座った動物たち。
お母さんとそのこども達だそうです。



Meちゃん(小2)ツリーを見上げるピンクのリボンの子は、くり子ちゃん!
そう、知る人ぞ知る、地元の小学校のキャラクターです。可愛くできました。



Hちゃん(小3) 白銀の世界で動物達が楽しく遊んでます。
右下のは、“願いの塔”みたいなのって言ってた…かな、確か。
次のお2人は、例の「妖怪の森のクリスマス」。
何だかすごいっす。




Tくん(小2)
この迫力満点の妖怪の世界、
グルーの量が半端じゃないです。
途中からグルー遊びになってたような…。
まあそれも良し。
グルーが垂れてる感じがおどろおどろしくて
いい雰囲気だしてます。




Yくん(小2)
完成サイズが倍くらいになってるんですけど…。
何だか華道の世界に通じるような全く通じないような。
まあそれも良し。
一つ目小僧やろくろっ首もいるんだけど、
左のこの木登りお猿みたいでどこかカワイイ感じです。
ふと、この2つをくっつけて置いてみたらどうなるだろうと やってみたら…

違和感なく融合してる!
TくんとYくんは、キャラは全く違うのですが、
こういう制作を始めると、相乗効果で盛り上がってきて、似てくるようですね。
おもしろい。
時間があったので、2人が野菜を描きました。
今日はアクリル絵の具でベタベタと大胆に描いて、ちょっと印象派っぽい感じに。
でも意外とその感じを掴むのが難しく(初めてなのでもちろん難しくて当たり前)、
絵の具を水で薄めに溶いちゃったり、単色のベタ塗になっちゃったり。
でも、出来てみれば 野菜のいい感じが出てませんか?


左:Tくん(小4) 右:Hちゃん(小3)
さて、来週で今年の教室はおしまいです。
クリスマスのおうちをつくりますよ~。
風邪などひいてお休みしないように、手洗いうがい、あったかく!を忘れずにね。
こちらも早速ご紹介していきますね。



Miちゃん(小2) ツリーと反対側には、ベンチに座った動物たち。
お母さんとそのこども達だそうです。



Meちゃん(小2)ツリーを見上げるピンクのリボンの子は、くり子ちゃん!
そう、知る人ぞ知る、地元の小学校のキャラクターです。可愛くできました。



Hちゃん(小3) 白銀の世界で動物達が楽しく遊んでます。
右下のは、“願いの塔”みたいなのって言ってた…かな、確か。
次のお2人は、例の「妖怪の森のクリスマス」。
何だかすごいっす。




Tくん(小2)
この迫力満点の妖怪の世界、
グルーの量が半端じゃないです。
途中からグルー遊びになってたような…。
まあそれも良し。
グルーが垂れてる感じがおどろおどろしくて
いい雰囲気だしてます。




Yくん(小2)
完成サイズが倍くらいになってるんですけど…。
何だか華道の世界に通じるような全く通じないような。
まあそれも良し。
一つ目小僧やろくろっ首もいるんだけど、
左のこの木登りお猿みたいでどこかカワイイ感じです。
ふと、この2つをくっつけて置いてみたらどうなるだろうと やってみたら…

違和感なく融合してる!
TくんとYくんは、キャラは全く違うのですが、
こういう制作を始めると、相乗効果で盛り上がってきて、似てくるようですね。
おもしろい。
時間があったので、2人が野菜を描きました。
今日はアクリル絵の具でベタベタと大胆に描いて、ちょっと印象派っぽい感じに。
でも意外とその感じを掴むのが難しく(初めてなのでもちろん難しくて当たり前)、
絵の具を水で薄めに溶いちゃったり、単色のベタ塗になっちゃったり。
でも、出来てみれば 野菜のいい感じが出てませんか?


左:Tくん(小4) 右:Hちゃん(小3)
さて、来週で今年の教室はおしまいです。
クリスマスのおうちをつくりますよ~。
風邪などひいてお休みしないように、手洗いうがい、あったかく!を忘れずにね。
スポンサーサイト
category: 制作風景
| h o m e |