松ぼっツリー(幼・水) 
2012/12/06 Thu. 23:59 [edit]
松ぼっくりで造るツリーなので、「松ぼっツリー」です。
え、ネーミングのセンスない…?
気を取り直して。
幼児クラスの子たちも、大きな松ぼっくりはじめ、
沢山の木の実を見て興奮気味、目をキラキラさせてます!
テーダ松の松ぼっくりを1つ選んで、早速色塗りから。


いつも賑やかなおしゃべりさん達も、絵の具を塗る時は本当に真剣です。
集中しているいい表情ですね。
思い思いの色に塗った後は、自由に飾りつけ。
周りに、どんぐりやら他の木の実も並べてみました。
今日の松ぼっツリーも、本当に素晴らしい素敵な仕上がりです。
こども達の作品にはいつも驚かされますが、今日も本当に驚かされました。
それではご紹介しますね。

Sくん(年中)

Rちゃん(年中)

Sちゃん(年長) ピント、ごめん!

Kくん(年長)
こども達も自分の作品に満足した様子で、とても嬉しそうでした。


最後に勢ぞろい。
このまま雑貨屋さんに置いてありそうですね!

え、ネーミングのセンスない…?
気を取り直して。
幼児クラスの子たちも、大きな松ぼっくりはじめ、
沢山の木の実を見て興奮気味、目をキラキラさせてます!
テーダ松の松ぼっくりを1つ選んで、早速色塗りから。


いつも賑やかなおしゃべりさん達も、絵の具を塗る時は本当に真剣です。
集中しているいい表情ですね。
思い思いの色に塗った後は、自由に飾りつけ。
周りに、どんぐりやら他の木の実も並べてみました。
今日の松ぼっツリーも、本当に素晴らしい素敵な仕上がりです。
こども達の作品にはいつも驚かされますが、今日も本当に驚かされました。
それではご紹介しますね。

Sくん(年中)

Rちゃん(年中)

Sちゃん(年長) ピント、ごめん!

Kくん(年長)
こども達も自分の作品に満足した様子で、とても嬉しそうでした。


最後に勢ぞろい。
このまま雑貨屋さんに置いてありそうですね!

スポンサーサイト
category: 制作風景
| h o m e |